カレンダー

2018年6月

村上中学校の職場体験がありました【緑が丘】

6月21日(木)・6月22日(金)の2日間、村上中学校の2年生3名が緑が丘図書館で職場体験をしました。おはなし会、本を棚に戻す作業、おすすめ本紹介の作成など、たくさんの作業に取り組んでもらいました。
 村上中学校 職場体験の様子

★★★体験談★★★

● 図書館のふだん見られないところが見ることができて面白かったです。今度ひまがあったら図書館に行きたいなと思いました。(S.T)

●本を棚に戻す作業は、ただ本を戻すだけだと思っていたのですが、慣れない作業で妙に疲れました。しかし、本をすべて戻した時の達成感があり、とても清々しかったです。本は自分が思っていたより何倍も細かくわけてあり、とても大変でしたが、色々な分け方があってとても探しやすいなと思いました。(K.O)

●一日目にやらせてもらった読み聞かせがいろいろなコツがあったのに驚き、大変貴重な体験になりました。本を元の位置に戻す作業で、ただ番号順に並べていくだけではなく、人気の本は他の場所に集めたり、番号1つ1つにも意味があったりと知らないことだったので自分の知識を深められて良かったです。物流という仕組みも教えて頂いて、お客さんを困らせないような工夫がたくさんあり、特に予約の本に関してとても気を配っていて、見ていないところで大変な作業をしていると思いました。(N.M)

★★★おすすめの本★★★
職場体験をした中学生がおすすめの本を教えてくれました。

●「ソードアート・オンライン」 (川原礫/著 アスキー・メディアワークス)
 ネットゲームの中毒者である中学二年生のキリトは、世界初のVR型MMORPGである「ソードアート・オンライン」に当選する。しかし、正式サービスのゲームは、ゲームの中で死ぬと、現実世界でも死亡するというデスゲームだった。解放条件はただ一つ、百層に及ぶゲームをクリアすること。このデスゲームの中ゲームを攻略していくキリトと通称「攻略組」のプレイヤー達は、無限にも及ぶ果てしない戦いに身を投じていく。(最郷方四)

●「星の王子さま」 (サン=テグジュペリ/作 岩波書店)
 「心で見なくちゃ、ものごとはよく見えない。かんじんなことは目に見えないんだよ。」サハラ砂漠で出会った不思議な少年は様々な星をわたって大切なことを学びます。(ギニュー)

●「ソードアート・オンラインアルタナティブ ガンゲイル・オンライン」 (時雨沢恵一/著 KADOKAWA)
 VRゲームの中で銃を持ち、人やモンスターを倒す、ガンゲイル・オンラインというゲームがあります。そこで主人公が戦うというストーリーの本です。ある日、主人公のレンはVRゲームの中の友達に大会にでてみないかと誘われます。このSJというチーム戦の大会を通してレンが大変なことに巻き込まれていくというお話です。(N.M)

 ----------------------------------------------------------------------------------
2日間おつかれさまでした。3階の一般書架でたくさんの本を排架してもらいました。小説や経済、自然学など細かい分類に並べるのは大変だったと思いますが、懸命に取り組み、きれいに片付けてくれてとても助かりました。ぜひこれからも図書館を利用してくださいね。


村上中学校の職場体験がありました【勝田台】

6月21日(木)・22日(金)の2日間、村上中学校の2年生2名が勝田台図書館で職場体験をしました。実際にOPAC(館内の利用者用端末)で資料検索をして該当する資料を持ってきたり、返却された本のバーコードのスキャンを試みたり、様々な仕事の体験をしていただきました。
 村上中学校 職場体験の様子

★★★体験談★★★

●とっても楽しかったです!OPACで本を探して本棚からとってくるのが宝探しみたいで楽しかったです。児童書の整理は腰がつらかったです…。大変ですね…。本を探すのは集中力がいりました。(A.N)

●本の整理は大変でしたが、終わってみると楽しかったです。子どもの本の場所は棚の中がごちゃごちゃしていて、絵本の棚を片付け終わったときは、大変でしたが、楽しかったと思いました。OPACを使って本を探すのは、やったことがなかったのですが、楽しかったです。(R.Y)

★★★おすすめの本★★★
職場体験をした中学生がおすすめの本を教えてくれました。

●「ソードアート・オンライン」 (川原礫/著 アスキー・メディアワークス)
 主人公の桐ヶ谷和人が、ゲームの中の世界にのみこまれ、ゲームクリアをしてゲームの世界から脱出するファンタジーで、子供でも大人でも楽しめると思います。笑いあり、涙ありの小説なので、ぜひ読んでみてください。(R.Y)

●「都会(まち)のトム&ソーヤ」 (はやみねかおる/著 講談社)
 ふつうの中学生(自称)の内人と、竜王グループの御曹司・創也の日常を描いた、クスッと笑える小説です。夢や恋に悩んだり、ライバルとの対決に燃えたり…。中学生のリアルな感情にふれられます。自分と重ねあわせて読めるところがたくさんあって、とても面白いです!(A.N)

 ----------------------------------------------------------------------------------
2日間大変お疲れ様でした。初めてする作業ばかりで、疲れてしまったかなと心配しましたが、最後、笑顔で「2日間ありがとうございました!!」と言って頂きとても嬉しく思いました。図書館ユーザーの方でしたが、今回の体験を通して、また違った視点で図書館を見てもらえたらと思います。ありがとうございました!!


八千代台西中学校の職場体験がありました【緑が丘】

6月13日(水)・6月14日(木)の2日間、八千代台西中学校の2年生2名が、緑が丘図書館で職場体験をしました。おはなし会や本を書架に戻す作業、七夕の飾り作成、おすすめ本の紹介作成など、たくさんの仕事に取り組んでくれました。
 八千代台西中学校 職場体験の様子

★★★体験談★★★

●体験前までは、図書館のお仕事はカウンターくらいなのかな?と思っていましたが、裏でたくさんのお仕事をしていることが身を以って知れました。また、本以外にもCD、DVDを取りあつかっていたり、本の細かい分類があったり、ブックポストというものがあったりとお仕事以外の図書館の工夫なども知れました。今回、緑が丘図書館で体験をして楽しかったし、本当に良かったです!(Y.S)

●最初は、本を順番に整理することやブックポストなど、いろいろわからないことがいっぱいありましたが、少しずつでも理解できて楽しかったです。それと、子供たちへの本の読みきかせでは、緊張したけど、とても楽しかったです。(S.T)

★★★おすすめの本★★★
職場体験をした中学生がおすすめの本を教えてくれました。

●「ケーキ王子の名推理(スペシャリテ)」 (七月隆文/著 新潮社)
 失恋してしまい、悲しみを癒そうと、とあるケーキ屋に訪れた女子高生・未羽。しかし、そのお店には学校1イケメンの颯人が働いていた!ひょんなことから2人は、トラブルや事件に出会い颯人が鮮やかに解決していく。七月隆文が贈る、あま~い青春ストーリー。 (Yukinko)

●「ねずみの騎士デスペローの物語」 (ケイト・ディカミロ/作 ポプラ社)
 この本は、とある城の奥で生まれた小さなハツカネズミのお話です。主人公のデスペローは、人間の日目に恋をして、地下牢の暗やみでくらし、光にあこがれとにくしみをいだくドブネズミに立ち向かう勇気と希望に満ちたあたたかい物語です!(たかしょう)

 ----------------------------------------------------------------------------------
2日間おつかれさまでした。どの作業もテキパキと作業してくれたので、予定より多くの作業をすることができました。初めての仕事ばかりで大変だったと思いますが、協力してこなすことができました。これからも、図書館に来てくださいね。


八千代台西中学校の職場体験がありました【勝田台】

6月13日(水)、6月14日(木)の2日間、八千代台西中の2年生2名が勝田台図書館で職場体験をしました。本を正しく書棚に戻したり、工作をしてくれたり、一生懸命お手伝いしてくれました。
 八千代台西中学校 職場体験の様子

★★★体験談★★★

●本を棚に戻す作業はとても疲れました。本を何冊も持つと重いので大変でしたが、とても大切なことなので、やりがいを感じました。普段利用させてもらっていますが、図書館は色々な作業でなりたっているのだなと、あらためてすごさを感じました。(A.N)

●実際に職場で体験をしていると楽しさがありますが、とても体がつかれました。身をもって体験してよくわかりました。職場体験というこれからの人生に生かせる貴重な体験の機会をいただきありがとうございました。これからの人生に生かせるよう精いっぱい努力します。(H.Y)

★★★おすすめの本★★★
職場体験をした中学生がおすすめの本を教えてくれました。

●「オレたち花のバブル組」(池井戸潤/著 文藝春秋)
 東京中央銀行につとめる半沢。彼にふりかかる試練。資料を探り、解決策を探している中、様々な銀行の暗い闇の関係が見えてくる。この暗い闇の関係とは何なのか。そして半沢は金融庁検査をのりきることができるのだろうか。(H.Y)

●「NかMか」 (アガサ・クリスティー/著 早川書房)
 トミーとタペンスシリーズの長編の第二作目。ハラハラ、ドキドキ、スリル満点の冒険スパイミステリー。普段ミステリー系を読まない人にもオススメです。この本がおもしろかったら、ぜひ他のアガサ・クリスティーの本も読んでみてください!(A.N)

 ----------------------------------------------------------------------------------
2日間大変お疲れ様でした。本を正しく棚に戻したり、工作をしたり、慣れない作業で大変だったと思いますが、一生懸命まじめに取り組んでくれました。これを機会にもっと図書館を身近に感じてもらえたら嬉しいです。ありがとうございました!


八千代台西中学校の職場体験がありました【八千代台】

6月13日(水)・6月14日(木)の2日間、八千代台西中学校の2年生2名が八千代台図書館で職場体験をしました。本を書架に戻したり、本の貸出や返却をしたりなど、一生懸命取り組んでくれました。
 八千代台西中学校 職場体験の様子

★★★体験談★★★

●職場体験を振り返って、図書館を運営する人の仕事はとても興味深いなと思いました。やることは、だいたいは本の貸出と返却の手続きをするだけかなと思ったけれど、実際にやってみると、意外とやらなきゃいけないことがたくさんあって、大変だなと思うし、こんなことを毎日やっているのはすごいなと思いました。また、図書館の人から教えてもらった「図書館の仕事は、人の学びたいという気持ちを手伝う仕事」という言葉を聴いて、心にすごくひびいて、やっぱりすごいなと改めて思いました。この「職場体験学習」という経験を活かして、これからの生活に役立てたいと思います。(S.R.)

●この職場体験をやらせてもらって、図書館の仕事は、本を並べたり、カウンターのことだと思っていました。仕事を体験して、見えないところで働いていると理解しました。これからの学校生活に活かしたいです。(S.S.)

★★★おすすめの本★★★
職場体験をした中学生がおすすめの本を教えてくれました。

●「君の膵臓をたべたい」(住野よる/著 新潮社)
 ヒロインの女子高生が、臓器の一つである“膵臓”の病をわずらっていて、その事について書いた「ノート」をクラスの男子に見られてしまい、そこから「2人だけの」秘密のやりとりが行われていく。恋愛物語でもあるし、コメディーでもある。中高生が共感できるようにもなっている。また、ラストがとても衝撃的で、涙が止まらなくなるようなものになっていて、もう一度読み返したいと思えるから。(わ~るど)

●「東京喰種〈空白〉」(石田スイ/原作 十和田シン/小説 集英社)
 東京喰種のアニメに亜門鋼太朗というキャラクターがいて、まどというキャラクターと出会うとかのアニメで語られなかったこととか、月山というキャラクターの人生をえがいた物語とか、主人公の金木研がグールになったあとの物語もあるのでおもしろいです。(S.S.)

 ----------------------------------------------------------------------------------
2日間お疲れ様でした。書架整頓や物流便の作業などいろいろな仕事を体験してもらいました。難しい作業もありましたが、どの仕事にもまじめに取り組んでくれました。職場体験の中で学び感じたことを、日々に生かしてもらえると嬉しいです。またぜひ図書館を利用してくださいね。お待ちしています!


村上東中学校の職場体験がありました【中央】

6月12(火)・13日(水)、村上東中学校の2年生4名が中央図書館で職場体験をしました。本を本棚に戻したりおはなし会に参加してもらったりと、たくさんのお手伝いをしてくれました。
 村上東中学校職場体験の様子

★★★体験談★★★

●本を元に戻す作業とか、ナンバー通りの位置に整理することが大変だったけど、この職場体験で働くという事の大変さがわかりました。(K.I)

●配架で入らなかった本を友達と協力してできたところが嬉しかった。終わった時は達成感があったのでよかった。(R.H)

●図書館の仕事も知れたし、本の並びもしっかり知れました。大変な事があっても、楽しかったので良かったです。(K.H)

●鳥の声や川の音、リラックス効果のある香りなどの工夫をしているところを知れた。配架は本の種類と量がたくさんあって、しゃがんだり立ったりで意外と重労働なんだなと思いました。(K.M)

★★★おすすめの本★★★
職場体験をした中学生がおすすめの本を教えてくれました。

●「大江戸妖怪かわら版」 (香月日輪/著 講談社)
 私がこの本をオススメする理由は、著者の香月先生の本が大好きだからです!所々笑ったり、とても感動できる場面があるので、じっくり読んでみて下さい♪(きざみのり)

●「デュラララ!!」 (成田良悟/著 アスキー・メディアワークス)
 登場キャラ一人一人に個性があり、登場人物が多いので必ずお気に入りのキャラが見つかります。ぜひ読んでみて下さい。(店長)

●「君は月夜に光り輝く」 (佐野徹夜/著 KADOKAWA)
 恋愛ものだけれど、主人公が感情豊かで笑えるところもたくさんあって、彼女が死ぬのに好きになるというところが切なく、悲しくもあります。(オレンジジュース)

●「サーティンナイン・クルーズ」 (ゴードン・コーマン/著 KADOKAWA)
 飲めば万能の超人になれるという秘薬を求めて、世界をかけめぐるというストーリーです。歴史や地理のことも知ることができるし、お話も感動できてオススメです。(センター長)

 ----------------------------------------------------------------------------------
村上東中学校の皆さん、お疲れ様でした!
他の仕事の合間を縫って、イベントで使うお面の制作をしてもらいましたが、とてもカラフルでかわいいお面にしてくれました!イベント当日が楽しみです。また図書館に来てくれるのをお持ちしています♪(S)


東高津中学校の職場体験がありました【緑が丘】

6月7日(木)・6月8日(金)の2日間、東高津中学校の2年生3名が緑が丘図書館で職場体験をしました。おはなし会や本を書架に戻す作業、七夕の飾り作成、おすすめ本紹介の作成など、たくさん仕事に取り組んでくれました。
 高津東中学校 職場体験の様子

★★★体験談★★★

●もっと配架作業をやってみたかったと思いました。今回、図書館の目に見えている仕事だけではなく、目に見えない部分の仕事を体験させていただいて、見えない所の働きはすごく大事なものだと感じました。これから図書館を利用する時には、見えない部分も想像しながら利用します。お忙しい中、2日間ありがとうございました。(M.S.)

●本の整備は簡単な仕事に見えて、広い図書館内を正しい場所に戻すために探すという大変な作業で驚きました。2日間様々な作業をさせてもらい、図書館の仕事はすべてのお客様が便利に利用できるよう工夫がよくされている素晴らしい仕事でした。(R.T.)

●2日間の仕事の中で一番大変だと思ったのも、楽しいと思ったのも配架の作業でした。2日だけでも大変だと感じたのに、図書館で働いている人はこれをほぼ毎日やっているのがとてもすごいと思います。他にも季節のかざりや小さな子への読み聞かせなど、本当に楽しかったです。(A.K.)

★★★おすすめの本★★★
職場体験をした中学生がおすすめの本を教えてくれました。

●「最後だとわかっていたなら」 (ノーマ・コーネット・マレック/作 サンクチュアリ出版)
 これは2001年9月11日アメリカで起きた同時多発テロによって亡くなった息子を想い、作者であるノーマ・コーネット・マレックが書いた詩を読んだ佐川睦さんが訳した本です。この詩は「明日が来るとは限らない。だからこそ後悔しないよう大切な人との時間を大切に。」というような意味が込められています。この本を読んで自分はもちろん大切な人達に必ず明日が来るとは限らない、だから、その人達と笑い合ったりできる時間を大切にしようと思えました。ぜひ、読んでいただきたい一冊です!(R.T.)

●「青い鳥」 (重松清/著 新潮社)
 上手く話せないから、たいせつなことしか言わない。中学校の非常勤講師村内先生。村内先生に出会った生徒たちは、自分の中にたいせつなことを見つけ、少しずつ前に進んでいく…。自分を前に進めてくれて、本当にたいせつなことを教えてくれる、村内先生と「1人ぼっち」達のストーリー(まひまひ)

●「デルフィニア戦記」(茅田砂胡/著 中央公論社)
 刺客に追われる漂泊の戦士「ウォル」と異世界からの迷子だという少女(?)「リィ」。剣戟のさなか、孤独な二人の戦士の偶然の出会いがデルフィニア王国の未来を、アベルドルン大陸の運命を大きくかえていく…。(六サン⑥(ジョージ))

 ----------------------------------------------------------------------------------
2日間おつかれさまでした。最初はかなり緊張している様子でしたが、どの作業も説明をよく聞き、的確に取り組んでくれました。これからもいつでも図書館に来てくださいね。


大和田中学校の職場体験がありました【中央】

6月7日(木)・8日(金)の2日間、大和田中学校の2年生4名が中央図書館で職場体験をしました。 本を本棚に戻したり、ブッカーをかけてもらったりと一生懸命お手伝いをしてくれました。
 大和田中学校職場体験の様子

★★★体験談★★★

●配架が大変だったけど、最後のブッカーがたのしかった。(Y.K)

●2日間の中で、壊れたり汚れたりして返されてくる本がたくさんある事を知ってすごく驚きました。(H.I)

●普段、なにげなく使っている図書館でもいろんな人がいろんな人がいろいろな仕事をしていて、大変な思いをしているのだなと知りました。(K.S)

●図書館では、ずっと座っているイメージがありましたが、自分たちで気づいていないだけで、ずっと立ち仕事で驚きました。(A.I)

★★★おすすめの本★★★
職場体験をした中学生がおすすめの本を教えてくれました。

●「君と夏が鉄塔の上」 (賽助/著 ディスカヴァー・トゥエンティワン)
 鉄塔がでてくる本はなかなかないので、すごく新鮮で大好きです!ぜひ読んでください!(あおたん)

●「今夜ロマンス劇場で」 (宇山佳祐/著 集英社)
 モノクロの世界からやってきたヒロインと、映画の助監督の面白くて切ない恋をしていく所が好きです。(K)

●「羊と鋼の森」 (宮下奈都/著 文芸春秋)
 主人公がいろいろな失敗をしながらも、先輩から様々なことを学んで、くじけずに頑張っている所が思わず応援したくなります。(IH)

●「刀剣目録」 (小和田泰経/著 新紀元社)
 刀剣のことが詳しく載っていて、わかりやすいです!刀剣乱舞が好きな方、歴史が好きな方におすすめです!(皐月藤四朗)

 ----------------------------------------------------------------------------------
大和田中学校の皆さん、2日間お疲れ様でした!
たくさんのジャンルの本を配架してもらったり、みんなで協力して、大きな七夕の装飾をガラス壁面に貼ってもらったり色々な仕事を手伝ってもらいました。ありがとうございました!
また図書館に来てくれるのをお持ちしています♪(S)


高津中学校の職場体験がありました【中央】

6月5日(火)・6日(水)の2日間、高津中学校の2年生4名が中央図書館で職場体験をしました。 本を本棚に戻したり、イベントの装飾を作ってもらったりと一生懸命お手伝いをしてくれました。
 高津中学校職場体験の様子

★★★体験談★★★

●図書館の様々なお仕事が体験できてよかったです。(M.T)

●図書館ではこんな仕事もするんだなぁ、と思うことがたくさんありました。裏側が見れて、図書館を見る目が変わりました。(R.I)

●思っていたよりも、様々な仕事があって驚いた。時々、番号を考えずに棚に戻してしまうことがあったけど、そうすると後から大変なんだという事が分かったので、これからはそういった事も考えながら図書館を利用しようと思った。(K.S)

●体験してみて、配架や本の整頓などの作業は、単純な作業に見えてすごく頭も体も使う事がわかりました。本の修理などの細かい作業もあって、図書館の方の仕事内容が多い事に驚きました。(Y.K)

★★★おすすめの本★★★
職場体験をした中学生がおすすめの本を教えてくれました。

●「よすが横丁修理店」 (及川早月/著 中央公論新社)
 よすが横丁の1つの「ゆかりや」というお店。そこでは人と道具の縁を結んでいた。その店で繰り広げられるファンタジー的で本の中に吸い込まれていく。最初から楽しくて、でも少し悲しい話。(ピアノ)

●「響け!ユーフォニアムシリーズ」 (武田綾乃/著 宝島社)
 部活動に対する温度差をリアルに表現していて、読んでいくうちにどんどんハマッていってしまいます。(黒色SARASA)

●「掟上今日子の備忘録」 (西尾維新/著 講談社)
 読みながら、一緒に謎解きができておすすめです。ぜひ読んで下さい。(ゆか)

●「君の膵臓を食べたい」 (住野よる/著 双葉社)
 クラスで人気の女の子は、重い病気を隠していました。ある男の子と出会い病気がばれてしまうけれど、それがきっかけでどんどん仲良くなっていく話です。最後はとても悲しいけれど、とても感動する話なので是非読んでください。(み)

 ----------------------------------------------------------------------------------
髙津中学校の皆さん、2日間お疲れ様でした。
ページのはずれた本の修理をしてもらったり、本の仕分けをしてもらったりと色々な仕事を手伝ってもらいました。雨の中ありがとうございました!
また図書館に来てくれるのをお持ちしています♪(S)


勝田台中学校の職場体験がありました【中央】

6月1日(金)、勝田台中学校の2年生1名が中央図書館で職場体験をしました。 本を本棚に戻したり、本を探したりと一生懸命お手伝いをしてくれました。
 勝田台中学校 職場体験の様子

★★★体験談★★★

●本を戻す作業を通して、どのようにして返された本を元の本棚に戻しているかがわかり、よかった。(D.T)

★★★おすすめの本★★★
職場体験をした中学生がおすすめの本を教えてくれました。

●「ナミヤ雑貨店の奇蹟」 (東野圭吾/著 KADOKAWA)
 奇蹟を起こす「ナミヤ雑貨店」が、次第に秘密が明らかになり、児童養護施設ともつながりができるところが、読んでいて面白い。(伊達井助)

 ----------------------------------------------------------------------------------
お疲れ様でした!一般の書架と、難しい集密書庫の配架に挑戦してもらいました。様々なジャンルの本を目の前に大変だと思いましたが、黙々と頑張ってくれました。
また図書館に来てくれるのをお持ちしています♪(S)