
10代のみなさんは調べる機会がたくさんあると思います。
わからないことを調べたり、興味のあることを調べたり、 図書館をぜひ活用してみてください!!
わからないことを調べたり、興味のあることを調べたり、 図書館をぜひ活用してみてください!!
図書館からのお願い
・貸出手続きを必ずしましょう。
・貸出期間をきちんと守りましょう。
・本のページを折ったり、本を丸めたりしないでください。
・本に書き込みやアンダーラインを引いたりしないでください。
・CDやDVDなどの壊れやすい資料や他市から借りた借用資料は、ブックポストには返却せずにカウンターに
直接返却してください。
・館内では食べたり飲んだりするのはやめましょう。
・携帯電話はマナーモードに設定しましょう。
図書館は大勢の人がいろいろな目的で利用する場です。
お互いに他人の迷惑にならないように、きまりを守って利用しましょう。
・貸出期間をきちんと守りましょう。
・本のページを折ったり、本を丸めたりしないでください。
・本に書き込みやアンダーラインを引いたりしないでください。
・CDやDVDなどの壊れやすい資料や他市から借りた借用資料は、ブックポストには返却せずにカウンターに
直接返却してください。
・館内では食べたり飲んだりするのはやめましょう。
・携帯電話はマナーモードに設定しましょう。
図書館は大勢の人がいろいろな目的で利用する場です。
お互いに他人の迷惑にならないように、きまりを守って利用しましょう。
本を借りるには
本を借りるには利用券が必要です。
借りたい本が決まったら、利用券と一緒にカウンターまでお持ちください。
○利用登録できるのは次の方です。
・八千代市にお住まいの方
・八千代市に学校や会社の所在があって、通学・通勤している方
・近隣市(八千代市に隣接する千葉市・佐倉市・習志野市・船橋市・印西市・白井市)にお住まいの方
※中央図書館では近隣の市にお住まいの方に限らず、千葉県内にお住まいの方はどなたでも利用券を発行できます。
利用券をつくるには住所・氏名の確認が必要です。
住所・氏名の載っている学生証や保険証などを持ってきてください。
本・雑誌やCD・DVD・ビデオなどの視聴覚資料はあわせて15冊まで借りられます。
貸出期間は2週間です。
借りたい本が決まったら、利用券と一緒にカウンターまでお持ちください。
○利用登録できるのは次の方です。
・八千代市にお住まいの方
・八千代市に学校や会社の所在があって、通学・通勤している方
・近隣市(八千代市に隣接する千葉市・佐倉市・習志野市・船橋市・印西市・白井市)にお住まいの方
※中央図書館では近隣の市にお住まいの方に限らず、千葉県内にお住まいの方はどなたでも利用券を発行できます。
利用券をつくるには住所・氏名の確認が必要です。
住所・氏名の載っている学生証や保険証などを持ってきてください。
本・雑誌やCD・DVD・ビデオなどの視聴覚資料はあわせて15冊まで借りられます。
貸出期間は2週間です。
本を返すには
返却期限内にカウンターにお返しください。利用券は必要ありません。
図書館が閉まっているときはブックポストにお返しください。
※CD・DVD・ビデオ・CD-ROMなど壊れやすいものはブックポストに入れずに、直接カウンターにお返しください。
八千代市内の図書館で借りた本は、市内の図書館5館のどこでも返すことができます。
図書館が閉まっているときはブックポストにお返しください。
※CD・DVD・ビデオ・CD-ROMなど壊れやすいものはブックポストに入れずに、直接カウンターにお返しください。
八千代市内の図書館で借りた本は、市内の図書館5館のどこでも返すことができます。