カレンダー

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2012-03-30 15:49:50



『わたしの山の精霊(リューベツァール)ものがたり』 オトフリート・プロイスラー/作,ヘルベルト・ホルツィング/絵,吉田孝夫/訳,さ・え・ら書房,943/プ

中央ヨーロッパのポーランド(シレジア)とチェコ(ボヘミア)の間にはリーゼンゲビルゲという大きな山脈があります。その大山脈にリューベツァールという山の神様が住んでいました。リューベツァールは旅人にいたずらしたり、欲張りな人をこらしめたりして人々に恐れられていましたが、困っている人を助ける優しいところもありました。面白い話、わくわくする話、ちょっと怖い話など、昔から語り継がれてきたリューベツァールのさまざまなお話が入っています。(I)

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2012-03-30 15:49:40



『カメレオンのレオン』 岡田淳/作,偕成社,913/オ

桜若葉小学校では、学校にいるはずがない動物が現れたり、校長先生が自分そっくりなもう一人の校長先生に会ったりと、つぎつぎとへんなことが起こっていました。やがてへんな事件はどんどんひどくなって街中に広がり、みんなを困らせるようになりました。ある日、桜若葉小学校に通うアリサのところにレオンという不思議なテントウ虫がやってきて、へんな事件を止めるためにアリサの力を貸してほしいと頼みました。アリサとレオンはへんな事件を止めることができるのでしょうか?おもしろくてふしぎなお話です。(I)

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2012-03-30 15:49:32



『ノミちゃんのすてきなペット』 ルイス・スロボドキン/作,三原泉/訳,偕成社,E/ス

ノミちゃんはどうぶつがだいすきな女の子です。ある日お母さんにおねがいして、ペットをかってもいいことになりました。ノミちゃんはかんがえますが、思いつくのは大きなどうぶつばかりです。ノミちゃんはどのどうぶつをペットをえらぶのでしょうか?たくさんのどうぶつがでてくるすてきなお話です。(I)

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2012-03-15 16:57:51



『パパのメールはラブレター!?』 メアリー・アマート/作,尾高薫/訳,徳間書店,933/ア

主人公のフランキーは12歳の女の子。ママは亡くなってしまったけれど、パパと弟2人の4人で仲良く暮らしていました。ところがある日、パパ宛に知らない女の人からメールが届いているのを見つけてしまいます。なんとか2人を遠ざけようと、嘘のメールを返信したフランキーでしたが、その嘘のために、次々と色んな嘘をつく事になってしまいます。フランキーの作戦はうまくいくのでしょうか?
日記とメールでテンポよく進んでいくお話は、フランキーをとても身近に感じることができます。作戦の結果は、ぜひ読んで確かめてみてください。(I)

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2012-03-15 16:56:48



『ちょっとだけ弟だった幸太のこと』 東多江子/作,宮尾和孝/絵,そうえん社,913/ヒ

小学4年生の亮太は、野球が好きな男の子。ある日、犬のあずかりボランティアをすることにした亮太の家に、人見知りする茶色い犬がやってきました。幸太と名前をつけたその犬を、両親は「亮太の弟だ」と言いますが、亮太は全然嬉しくありませんでした。でも亮太は、犬の幸太のことが気になってしょうがありません。その日から、亮太と幸太の新しい毎日が始まりました。少しずつ距離が縮まっていく亮太と幸太の様子に、心が動かされる本です。関西弁で進む会話も、楽しんでみてください。(I)

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2012-03-15 16:55:39



『はるがきた』 ジーン・ジオン/文,マーガレット・ブロイ・グレアム/絵,こみやゆう/訳,主婦の友社,E/グ

もうすぐ春になるはずなのに、男の子が住む街にはなかなか春がやってきません。そこで男の子は、ペンキを使って、自分たちで街を春色にすることを思いつきます。最初は暗い色でおおわれていた街が、しだいに春色に変わっていく様子がとてもきれいな絵本です。この季節にぴったりなので、ぜひ読んでみてください。(I)

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2012-02-29 12:26:27



『春のスイーツ』 大森いく子/著,金の星社,596/オ

いちごマシュマロ、マカロン、カラフルお花見だんごなどカラフルでおいしそうなお菓子がたくさん載っています。火を使わず簡単に作れるお菓子も紹介されていて、作り方も写真でわかりやすく説明してあるので全部作ってみたくなります。あなたは何を作ってみますか?

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2012-02-29 12:17:21



『シリーズはたらく農業機械 1』 高井宗宏/監修,こどもくらぶ/編,農山漁村文化協会,614/シ

トラクタは1台でなんやくもこなし、1年中だいかつやくします。トラクタはどんな乗り物なのか、どんなことができるのかこの本でくわしくみてみませんか?

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2012-02-29 12:08:57



『トチの木の1年』 太田威/写真・文,福音館書店,E/オ

トチの木を知っていますか?トチの木には実がなるって知っていますか?そのまま食べるとしぶくてにがいトチの実もアク抜きをすればおいしいおもちができるそうですよ。芽が出る春から雪のなかにうもれる冬まで写真を使ってトチの木の1年を説明してくれます。

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2012-02-14 12:46:16



『アーベルチェの冒険』 アニー・M.G.シュミット/作,西村由美/訳,岩波書店,949/シ

アーベルチェはデパートでエレベーターボーイとして働くことになりました。エレベーターには各階に専用のボタンがあることを教えてもらい、一番上にある緑色のボタンについては「あれはなんでもないよ」と言われていました。デパート開店の日、エレベーターに3人のお客さんが乗ってきました。お客さんは一番上の5階に行きたかったのですが、アーベルチェが緑色のボタンを押してしまうと、エレベーターはデパートの天井をつきやぶり空へ飛び出してしまいます。エレベーターに乗って、行き先のわからない旅に出ることになった4人と一緒にドキドキしながら物語を楽しむことができます。(T)

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2012-02-14 12:43:44



『見学しよう工事現場 1 タワー』 溝渕利明/監修,ほるぷ出版,510/ケ

この本には、自立式電波塔として世界一の高さになる「東京スカイツリー」とビルとして日本一の高さとなる「あべのハルカス」の工事現場の様子が紹介されています。高いタワーをささえるための基礎をつくるのに活躍するのは掘削機(くっさくき)です。鉄骨をつりあげるのにはタワークレーンが使われています。工事の様子が写真や図でわかりやすく説明されていて、高いタワーがどのように作られていくのか知ることができます。「見学しよう工事現場」のシリーズはこのほかに「トンネル」「ダム」「橋」があります。(T)

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2012-02-14 12:37:06



『しろいいぬ?くろいいぬ?』 マリオン・ベルデン・クック/ぶん,光吉夏弥/やく,池田龍雄/え ,大日本図書,933/ク

のらいぬのダックルズはくわえるのが大好き。いろんなものをすぐくわえて、今日はお気に入りのほねをくわえています。ところが、デパートの中でそのほねを落としてしまいました。そこで近くに転がってきた売り物のぼうしをくわえていたら、それを見たいぬとりはダックルズを追いかけてつかまえようとしてきます。ダックルズは灰色になったり、黒色になったり、あるときは黒いぶちになったりしながら変身して逃げていきます。ダックルズと一緒に逃げているようで楽しくなるお話です。(Y)

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2012-01-31 16:07:34



『私は海人(うみんちゅ)写真家』 古谷千佳子/著,岩崎書店,740/フ

古谷千佳子さんは、沖縄の漁師「海人(うみんちゅ)」をたくさん撮影している「海人写真家」です。体ひとつで海に潜って魚を捕る海人の力強さと、写真家になるためにどんどん行動を起こしてきた古谷さんのエネルギーが、写真と文章から強く伝わってきます。命のこと、夢のこと、自然のことなど、たくさんのことを感じ、考えさせてくれる1冊です。(I)

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2012-01-31 16:07:11



『ドレミファ荘のジジルさん』 たかどのほうこ/作,さとうあや/絵,理論社,913/タ

ピピンとトムトムは好奇心おうせいな男の子。ピピンが住んでいるドレミファ荘の4階にはジジルさんというおじいさんが住んでいます。ジジルさんは、ある日は怒りっぽく、ある日はとても優しかったりと日によって別人のように変わってしまう人で、ジジルさんの周りの人はふりまわされ、とまどっています。ピピンとトムトムは、ドレミファ荘の大家さんであるドラさんと一緒に探偵団を結成して、ジジルさんの謎を追いかけることにしました。とてもわくわくする楽しいお話です。(I)

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2012-01-31 16:06:42



『あかいぼうしのゆうびんやさん』 ルース・エインズワース/さく,こうもとさちこ/やくえ,福音館書店,E/コ

にわにすむどうぶつたちは、みんなてがみを出したりもらったりしたいと思っていました。そこで、ゆうびんやさんを決めようとしたところ、ねこと、りすと、こいぬがなりたいと言いました。本当は、こまどりもなりたかったのですが、3びきがとてもりっぱに見えたので、なりたいと言えませんでした。ねことりすとこいぬは、じゅんばんにしごとをして、だれがゆうびんやさんになるかを決めることになりました。さて、だれがゆうびんやさんになるのでしょうか。(I)

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2012-01-06 15:23:58



『チビ虫マービンは天才画家!』 エリース・ブローチ/作,ケリー・マーフィー/絵,伊藤菜摘子/訳,偕成社,933/ブ

主人公のマービンは小さな虫の男の子。ポンパデー一家が住むアパートで、家族と一緒にこっそり暮らしています。ポンパデー家にはジェームズという11歳の男の子がいて、マービンたちの家族はジェームズのことをとても気に入っていました。そこで、ジェームズの誕生日に、マービンは窓から見える風景を描いてプレゼントすることにしました。それからマービンとジェームズは、虫と人間だけれど大の親友です。ところが、マービンが描いた風景画がきっかけとなり、2人は絵画の盗難事件に巻き込まれてしまいます。事件は無事に解決するのでしょうか?ドキドキしながら読み進められるお話です。(I)

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2012-01-06 15:23:15



『小学生からの四字熟語教室』 よこたきよし/文,教育評論社,814/ヨ

四字熟語って、聞いたことはあるけどちゃんとした意味は知らない、なんて人も多いと思います。そんな人にオススメなのがこちらの本。2~3コマまんがと説明文を読むうちに、楽しみながら四字熟語を覚えることができますよ。(I)

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2012-01-06 15:22:09



『もちもちおもち』 庄司三智子/著,岩崎書店,E/シ

白くてやわらかくてとっても美味しいおもち。お正月に食べた人もたくさんいると思います。この本には、きなこもちやいそべもちなど、色んなおもちが出てくるので、みんなが好きなおもちも見つかると思います。言葉のリズムが楽しい絵本です。(I)

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2011-12-27 14:35:42



『気をつけよう!消費者トラブル 1 ケータイ編』 秋山浩子/文,納田繁/絵・デザイン,汐文社,365/ア

いつでもどこでも使えて便利なケータイ。いつもどんなふうに使っていますか?
便利だけれど使い方をまちがえると様々なトラブルに巻き込まれてしまうかもしれません!そんなトラブルにあわないためにもこの本を読んで考えてみませんか?

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2011-12-27 14:32:41



『テーブルマナーの絵本』 高野紀子/作,あすなろ書房,596/タ

ごはんをおいしく楽しく食べるために知っておいてほしいマナーがたくさんあります。おはしの使い方のルールやおともだちの家に行った時気をつけたいことなどたくさんのマナーがかわいい絵といっしょにしょうかいされています。

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2011-12-27 13:56:59



『みんながつかうたてものだから』 サジヒロミ/文・絵,偕成社,E/サ

みんながつかうたてものや、まちには、みんながつかいやすいようにたくさんのくふうがしてあります。エレベーターの中にかがみがついているのも、かいだんのよこに坂があるのもぜんぶいみがあるみたいですよ。どんないみがあるのでしょうか?

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2011-12-14 08:46:24



『飛べ!「はやぶさ」』 松浦晋也/文,学研教育出版,538/マ

2003年5月「はやぶさ」は小惑星イトカワのかけらを取って帰ってくるために打ち上げられ、2010年6月、7年の旅を終えて地球に帰還しました。この本にはイトカワへの着陸がはじめうまくいかなかったことや地球との交信が46日間の途絶えてしまったことなどいろんなトラブルを乗りこえて地球にもどってきた「はやぶさ」の大冒険の様子が書かれています。(T)

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2011-12-14 08:44:13



『子どもに語るアラビアンナイト』 西尾哲夫/訳・再話,茨木啓子/再話,こぐま社,929/コ

アラビアンナイトは、むかしペルシアの国の若いお妃シェヘラザードが王さまのために千日ものあいだ、毎夜毎夜語りつづけたお話がはいっている物語集です。この本にはアラビアンナイトのたくさんあるお話の中から、インドの3人の王子が美しい王女を手に入れるためにめずらしい宝をさがしに出かける「空飛ぶじゅうたん」、若いころ世界中の海を航海した男が語る「船乗りシンドバードの冒険」などのお話がはいっています。
ちょっと不思議なアラビアンナイトの世界に出会えます。(T)

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2011-12-14 08:40:32



『北風ふいてもさむくない』 あまんきみこ/文,西巻茅子/絵,福音館書店,E/ニ

かこちゃんが赤いマフラーをして『北風ふいてもさむくない』とうたいながら歩いていると、青いマフラーをしたきつねのこ、ももいろのマフラーをしたうさぎのこ、きいろのマフラーをしたねずみのこに会います。みんなでうたいながら歩いていくと小さなへびのこ四匹がさむくてさむくて泣いていました。
かこちゃんたちはかわいそうに思ってどうにかしたいと考えました。そしてとてもいいことを思いつきました。かこちゃんの優しさに心があたたくなる絵本です。(T)

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2011-11-29 15:35:38



『ソーラーカーで未来を走る』 木村英樹/著,くもん出版,788/キ

2009年にオーストラリアで開かれた、世界最大級のソーラーカー・レース「ワールド・ソーラー・チャレンジ」で、東海大学の学生チームか作った「東海チャレンジャー」が優勝しました。学生たちはどのようにして優勝をつかんだのか、そして、ソーラーカーを走らせる自然エネルギーが、これからの私たちの生活にどのように役立っていくのかがよくわかる一冊です。
*東海大学チームは、2011年10月16日から開催されていた「ワールド・ソーラー・チャレンジ」で、前回大会に続いて二連覇を達成しました。おめでとうございます。(I)

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2011-11-29 15:35:29



『はじめてのおさいほう 1 まっすぐぬう』 寺西恵里子/作,汐文社,593/テ

かわいいシュシュやクッション、コースター。自分で作るのは難しそうだと感じる人も多いと思います。でも、「まっすぐぬう」ことを覚えるだけで、かんたんにかわいい小物が作れます!必要な道具やその使い方がていねいに説明されているので、初めておさいほうに挑戦する人にもおすすめです。(I)

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2011-11-29 15:35:20



『小さな小さな七つのおはなし』 リリアン・ムーア/作,福本友美子/訳,高桑幸次/絵,日本標準,933/ム

子フクロウのホーホのおじいちゃんはどんなことでも知っています。おじいちゃんが物知りなのはめがねをかけているからだと考えたホーホが、こっそりおじいちゃんのめがねをかけてみる『まほうのめがね』など、読みやすくておもしろい短いお話が、全部で七つ入っています。(I)

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2011-11-11 16:40:28



『スカーレット』 キャシー・キャシディー/作,もりうちすみこ/訳,大高郁子/絵,偕成社,933/キ

主人公のスカーレットは12歳の女の子。10歳の時に両親が離婚してから、母親と二人暮らしをしていました。ところが、ある事件をきっかけに、父親とその新しい家族が住む家で一緒に暮らすことになってしまいます。味方は誰もいないと思っていたスカーレットでしたが、豊かな自然の中で過ごすうちに、少しずつまわりの人の気持ちを受け入れられるようになっていきます。スカーレットが過ごした時間を、みなさんも楽しんでみてください。(I)

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2011-11-11 16:39:34



『パンダもの知り大図鑑』 倉持浩/著,誠文堂新光社,489/ク

パンダのことだけでなく、パンダを飼育している動物園の裏側のことも知ることができます。パンダはどんなものを食べているの?パンダは泳げるの?そんな疑問も、この本を読めばすぐに解決することができます。写真を見るだけでも楽しい一冊です。(I)

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2011-11-11 16:38:42



『かげ』 スージー・リー/作,講談社,E/リ

パチッ!と電気をつけたら、楽しい時間のはじまりはじまり。自分の影を使って、小鳥を飛ばしたり、オオカミになったり、お姫様になったり…女の子は色んなものに変身していきます。想像をふくらませて、一緒に影遊びを楽しみたくなる絵本です。(I)

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2011-10-30 13:03:52



『日本文化を英語でガイド 1』 桑原功次/文,藤立育弘/イラスト,汐文社,830/ク

英語はむずかしいと思っていませんか?この本を読んだらその考えが変わります。英語だと動物の鳴き声が変わるって知っていましたか?犬はワンワン、ニワトリはコケコッコーではありません!!ここには、簡単な英語ですぐに使えるものがたくさん載っています。すべてに読み方が書いてあるのでとても分かりやすい本です。

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2011-10-30 12:54:08



『わすれんぼライリー、大統領になる!』 クラウディア・ミルズ/文,R.W.アリー/絵,三辺律子/訳,あすなろ書房,933/ミ

ライリーは忘れものばかりしている男の子。おとなは、「ライリー、あなたは、体にくっついてなきゃ、自分の頭だってなくすでしょうね」と言います。そんなある日、ハロウ先生の授業で宿題が出ました。その宿題とは…。1つの授業がきっかけとなって、ライリーが成長していくステキなお話です。

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2011-10-30 12:44:27



『なぜ?どうして?みぢかなぎもん 2年生』 丹伊田弓子/監修,学研プラス,049/ナ

「回転ずしは、どうやって思いついたの?」「日本じゅうのお金を合わせると、いくらあるの?」などたくさんのみぢかなぎもんがのっています。また「ドッジボールで、どうしたらうまくボールを、なげられるの?」ではボールをうまく投げる方法を教えてくれます。これを読んだら毎日がもっと楽しくなるかもしれません。
※『なぜ?どうして?みぢかなぎもん』は、1~6年生まで図書館にあります。

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2011-10-16 12:31:59



『ゴエさん ~大泥棒の長い約束~』 結城乃香/作,星野イクミ/絵,朝日学生新聞社,913/ユ

孝太郎の家は江戸時代から造りしょうゆ屋をしていますが、家業をついだお父さんはやる気をなくしているし、お母さんは毎日イライラしています。ある日、孝太郎はほこらでおなかをすかせたじいさんと出会い、家につれて帰ります。「石川五右衛門」と名乗るこのじいさんを孝太郎はゴエさんと呼び、一緒に暮らしはじめます。別れた子どもを探しているというゴエさんと一緒に暮らすうちに孝太郎の家に明るさがもどってきます。(T)

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2011-10-16 12:30:40



『月のかがく』 えびなみつる/絵と文,渡部潤一/監修,中西昭雄/写真,旬報社,446/エ

夜空をながめると一番に目にはいるのが月でしょう。この本には月のことがいろいろと書いてあります。たとえば、月にはいん石があたってできたクレーターだけでなく、山脈や海と呼ばれるところもあってそれぞれ名前がついていること、月までの距離は約38万キロメートルでマラソンで走ったら800日かかることなど。写真や絵が多いのでわかりやすく月について知ることができます。(T)

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2011-10-16 12:27:49



『ひよこのアーサーがきえた!』 ナサニエル・ベンチリー/文,アーノルド・ローベル/絵,福本友美子/訳,文化学園文化出版局,E/ロ

めんどりかあさんは、ひよこのアーサーをとてもかわいがっていました。ある日、めんどりかあさんが朝ごはんをあつめに出かけて、うちに帰ってみるとアーサーのすがたが見えません。動物たちにアーサーを見なかったか聞いてまわるのですが、だれも知りません。めうしが「ふくろうのラルフならきっと助けてくれるわよ。」と言ったのでめんどりかあさんはラルフに会いにいきますが…。 さて、アーサーはみつかるのでしょうか?(T)

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2011-09-30 15:37:05



『21世紀の紛争 第1巻 アジアからのレポート』 吉岡攻/編集,岩崎書店,319/ニ

今現在、世界のあちこちで戦争や紛争が起こっています。そしてそこでは、子どもたちが飢えなどの命の危険や、戦争で家族を失う悲しみにさらされながらも、懸命に生きています。この本を読んで、ぜひ戦争と平和について考えてみてください。第1巻ではアジア、第2巻では中東、第3巻ではヨーロッパ、第4巻ではアフリカ、第5巻では南北アメリカを扱っています。(I)

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2011-09-30 15:35:44



『赤い卵のひみつ』 樋口広芳/著,鈴木まもる/絵,小峰書店,488/ヒ

カッコウのなかまの鳥たちには、自分の卵を他の鳥の巣に産み、その巣の鳥にひなを育てさせる「托卵(たくらん)」という習性があります。この「托卵(たくらん)」をめぐるなぞを、ていねいで根気強い調査と研究によって、ときあかしていきます。(I)

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2011-09-30 15:35:34



『やまんばあかちゃん』 富安陽子/文,大島妙子/絵,理論社,E/オ

むかしむかし、富士山が大ふんかした時に、富士山から大きな岩が飛んできました。近くの森に落ちた岩から、ちっちゃくてかわいい、やまんばのあかちゃんがうまれました。森の動物たちは、協力してやまんばちゃんを育てることに決めました。動物たちはやまんばちゃんを、ちゃんと育てることができるのでしょうか?(I)

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2011-09-14 15:50:24



『からだにやさしいヘルシースイーツ』 宮沢うらら/著,汐文社,596/ミ

今回オススメしたいのは、「からだにやさしいヘルシースイーツ」シリーズの「卵・牛乳を使わないスイーツ」です。タイトル通り、この本に載っているお菓子は、どれも卵や牛乳を使わないで作れるものばかりです。卵や牛乳にアレルギーがある人も、安心して食べられますよ。これを読んで、美味しくてヘルシーなお菓子を作ってみてくださいね。(I)

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2011-09-14 15:48:36



『アヤカシ薬局閉店セ~ル』 伊藤充子/作,いづのかじ/絵,偕成社,913/イ

人づきあいが嫌いなさくらさんは、「アカシア薬局」という小さなお店を開いていました。でもお客さんは全然来ません。そこでさくらさんは、最後に閉店セールをすることに決めました。でもチラシに「アヤカシ薬局」と書き間違えたからさあ大変!次から次へとアヤカシが買い物に来るようになってしまいました。さくらさんのお店はどうなるのでしょうか?続きが気になるおはなしです。(I)

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2011-09-14 15:45:08



『さつまくん』 いえのみちよ/さく,神門やすこ/え,かもがわ出版,E/ゴ

さつまいものさつまくんは、いつも土の中でじっとしていて動きません。でもある日、まわりの土がとても暖かくて、外に出てみたくなりました。さつまくんは、うまく外に出ることができるのでしょうか?これからの季節にぴったりの絵本です。(I)

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2011-08-25 09:34:28



『星と宇宙のふしぎ109』 永田美絵/著,村山定男/監修,八板康麿/写真,偕成社,440/ナ

月に人間は住めるの…?宇宙人はいるの…?宇宙に果てはあるの…? と疑問に思ったことはありませんか。そんな疑問にプラネタリウム解説員が答えてくれました。写真を交えて、みんなの「なぜ?」を分かりやすく教えてくれる1冊です。星や宇宙について調べてみませんか。

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2011-08-25 09:30:06



『もっとくらべる図鑑』 加藤由子/[ほか]監修・指導,池下章裕/[ほか]イラスト,小学館,031/モ

一番大きな動物は何だか分かりますか?一番遠くまでジャンプできるのは…?乗物は国によって違うのか…?この本を読めば全て分かります。宇宙、乗り物、生き物などたくさんのものがくらべられていて、読めば新しい発見があるとても楽しい本です。

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2011-08-25 09:26:10



『おさるのかわ』 いとうひろし/作・絵,講談社,913/イ

おさるの住んでいる南の島には川があります。いつでも楽しい遊びであふれている川は朝も、昼も、夜もうねうね流れています。川の水はどこから来てどこへ行くのでしょうか。
※シリーズに『おさるのまいち』、『おさるはおさる』などがあります。

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2011-08-09 14:54:03



『くらしを変えてきたあかりの大研究』 深光富士男/著,坪内富士夫/監修,藤原工/監修,PHP研究所,545/フ

暗闇を照らしてくれるあかり。たき火からろうそく、石油ランプ、ガス灯、電球からLEDまで、日本人はいろんなあかりの道具をつくってきました。
この本にはあかりの道具が時代を追ってたくさんの写真や絵で紹介されています。それを見るとあかりを楽しむ心が伝わってくるような気がします。巻末には、火のあかりから電球、蛍光灯、LEDまで、それぞれの光るしくみも図解でしめしています。(T)

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2011-08-09 14:52:04



『石の中のうずまきアンモナイト』 三輪一雄/文・絵,松岡芳英/写真,福音館書店,457/ミ

アンモナイトはずっとずっと昔の海に生きた生き物です。うずを巻いたからを持っていたのでカタツムリの仲間のように思われがちですが、イカやタコの仲間です。
この本にはアンモナイトをさがす様子が写真や絵でのっています。いろんな種類のアンモナイトの写真ものっています。私もアンモナイトをみつけてみたくなりました。(T)

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2011-08-09 14:50:36



『木いちごの王さま』 サカリアス・トペリウス/原作,きしだえりこ/文,やまわきゆりこ/絵,集英社,949/ト

テッサとアイナはとってきた木いちごから出てきた虫を外へ持っていって、すずめからみつからないようにやぶの中にかくしてやりました。
じつは、その虫は木いちごの王さまでした。ふたりが木いちごをつみに森へ出かけて、まいごになってしまった時ふしぎなことがつぎつぎ起こります。(T)

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2011-07-31 10:24:50



『ピアノはともだち』 こうやまのりお/著,講談社,762/コ

ピアニストの辻井信行さんは、生まれた時から目が見えないという障害を持っています。しかし、辻井さんの演奏は人々の心をとらえ、ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールでは優勝を手にしました。ピアノで人とつながっていく姿を追うことにより、聞く人を強くひきつける音色の秘密をときあかします。(I)

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2011-07-31 10:24:39



『ピッグル・ウィッグルおばさんの農場』 ベティ・マクドナルド/作,小宮由/訳,岩波書店,933/マ

ピッグル・ウィッグルさんは、自然豊かな農場で暮らす、子どもが大好きなおばさんです。そんなピッグル・ウィッグルおばさんのところに、こまったくせを持つ子どもたちが、そのくせを直すためにあずけられます。子どもたちは、こまったくせを直すことができるのでしょうか?
*全部で、五つのお話が入っています。(I)

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2011-07-31 09:45:00



『わたし、くわがた』 得田之久/ぶん,たかはしきよし/え,福音館書店,E/タ

夏の森にはたくさんの虫がいます。その虫たちのことをノコギリクワガタのメスがしょうかいしてくれます。クワガタのつよいあごが、どんなときに使われるかなど、クワガタのこともよくわかる絵本です。(I)

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2011-07-13 09:24:20



『木工少女』 濱野京子/著,講談社,913/ハ

立石美楽(みらく)は小6の女の子。この春、東京から山奥の村立小学校に転校してきたばかりです。慣れない環境にイライラしていた美楽でしたが、木工工房のデンさんと出会ったことで、木工の楽しさに夢中になっていきます。
美楽がどう変わっていくのか、とても気になる一冊です。(I)

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2011-07-13 09:23:02



『アラスカ無人島だより』 松本紀生/著,教育出版,295/マ

アラスカと聞くと、とても寒くて、雪と氷の世界を想像する人が多いかもしれません。でも夏のアラスカは、生き物の生命力と、人の優しさにあふれたところです。美しく、ダイナミックな写真で、夏のアラスカを楽しんでみてください。(I)

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2011-07-13 09:21:39



『はちみつができるまで』 ひさかたチャイルド,647/ハ

甘くてとってもおいしいはちみつ。はちみつがどうやってできるのか、みんな知っていますか?この本をよめば、はちみつがどうやって作られているのか、よくわかります。食育にもおすすめの本です。(I)

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2011-06-28 10:03:38



『まるごとわかる!地デジの本 ~地デジ放送のひみつ~』 マイカ/作,デジタル放送推進協会/協力,汐文社,547/マ

最近よく地デジという言葉を聞きませんか?2011年7月24日に日本のテレビ放送がすべて地上デジタル放送に切り替わります。地デジになると何が変わるのでしょうか。テレビの歴史、これから地デジがどうなっていくのかこの本で学んでみませんか。

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2011-06-28 09:55:05



『タネの大図鑑』 サカタのタネ/監修,ワン・ステップ/編集,PHP研究所,471/タ

ナス、ニンジン、ダイコンのタネはどんな形をしているか知っていますか?カラー写真でたくさんのタネが紹介されているので、この本でいろいろなタネを調べてあなたもタネ博士になってみませんか?タネの遊びも紹介されているので遊んでみてください。

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2011-06-26 10:33:08



『1つぶのおこめ』 デミ/作,さくまゆみこ/訳,光村教育図書,E/デ

むかし、インドのある地方のおうさまが、まちのおこめをこめぐらにしまいこんでしまったので、ひとびとはじぶんたちでたべるおこめがなくなってしまいました。そこで、かしこいむらむすめのラーニは、おうさまをこらしめるため計画をたてます。ラーニはどんな計画をたてたのでしょうか。インドさんすうのむかしばなし。

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2011-06-16 12:23:50



『ぼくんちのテディベア騒動』 クリス・ダレーシー/作,渡邉了介/訳,徳間書店,933/ダ

ジョエルは中古ショップでぼろぼろのテディベアを気に入って買おうとしますが、これは売り物にならないので捨てるのだと言われます。そこで、店の裏に捨てられたそのテディベアをこっそり拾って家にもって帰りそのクマには「ホレース」と名前をつけます。「ホレース」をスケッチした絵を美術の先生にみせるとこのテディベアはかなりのねうちものだから、アンティーク鑑定士がやってくる学校のイベントでみてもらったらとすすめられたので、ジョエルがイベントに持ってくるとその鑑定士は「ぜひ、買いたい」と言います。「ホレース」をめぐる騒動がユーモアたっぷりに書かれています。

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2011-06-16 12:22:06



『ぼくは少年鉄道員』 西森聡/写真・文,福音館書店,686/ニ

ドイツのベルリンのヴェールハイデル公園の中にあるベルリン公園鉄道(BPE)では小さいけれどほんもののSLがはしっています。このBPEは子どもたちが中心となって列車をはしらせている会社です。子どもたちがキップをうったり、出発の合図をしたりいろんな仕事をしています。あざやかな赤や緑のSLやまじめにはたらく子どもたちの写真もたくさんのっています。

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2011-06-16 12:17:45



『スティーヴィーのこいぬ』 マイラ・ベリー・ブラウン/文,ドロシー・マリノ/絵,まさきるりこ/訳,あすなろ書房,E/マ

スティーヴィーは、ある朝、庭で子犬をひろいました。そして、子犬にミルクをのませたり、赤ちゃんのときにつかっていた毛布をもってきてベッドをつくってあげたりしました。スティーヴィーは子犬をかいたいと思いますがおとうさんは「飼い主をさがすのがさきだよ」と言いました。そこで、スティーヴィーも友達に「どこの犬かしらない?」と聞いてまわります。子犬をかわいがるスティーヴィーの気持ちが伝わってくる絵本です。

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2011-05-29 08:31:18



『知ろう!防ごう!自然災害』 佐藤隆雄/監修,岩崎書店,369/シ

自然災害に備えるには、自然災害について知ることが大切です。この本を読んで、するべきことを一緒に考えていきましょう。第1巻は「地震・津波・火山噴火」、第2巻は「台風・強風・豪雪・洪水」、第3巻は「世界の自然災害と取り組み」。(A)

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2011-05-29 08:26:13



『野菜で食育!おいしいスイーツ』 柿沢安耶/監修・著,岩崎書店,596/カ

セロリのフルーツゼリー、パセリのバームクーヘンなど、野菜がおいしいおやつに大変身! 「野菜のことを知ろう!」のコーナーで、それぞれの野菜のヒミツも分かります。第1巻は春野菜、第2巻は夏野菜、第3巻は秋野菜、第4巻は冬野菜のスイーツを紹介しています。(A)

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2011-05-29 08:15:16



『おかのうえのギリス』 マンロー・リーフ/文,ロバート・ローソン/絵,こみやゆう/訳,岩波書店,E/ロ

ギリスは、スコットランドに住む男の子。大きくなったら、山の上の村か、谷間の村か、どちらで暮らすかを決めなくてはなりません。それぞれの村で暮らしてみたギリスは、さてどちらの村を選ぶのでしょう?(A)

小学校5・6年生向け
投稿日時: 2011-04-26 16:29:02



『「モノ」の仕組み図鑑 3』 スティーブ・パーカー/著,ゆまに書房,508/パ

デジタル機器の仕組みをカラーの写真やイラストで詳しく説明しています。携帯電話やカメラをの中はどうなっているのかが分かります。最後のページに言葉の説明もついているので、難しい言葉が出て来ても、大丈夫です。(M)

小学校3・4年生向け
投稿日時: 2011-04-26 16:26:10



『土曜日はお楽しみ』 エリザベス・エンライト/作,谷口由美子/訳,岩波書店,933/エ

4人分のおこづかいを合わせて、交替で土曜日を楽しむことにしたメレンディ家の4人兄弟の話です。一気におこづかい4倍になるなんて、考えただけでもわくわくします。兄弟がどんな土曜日をすごすのか、読んでみてください。(M)

小学校1・2年生向け
投稿日時: 2011-04-26 16:21:14



『いっしょならもっといい』 ルイス・スロボドキン/作,木坂涼/訳,偕成社,E/ス

お友だちと一緒にいる楽しさをあらわした本です。一人で遊ぶのが好きな人にも、友だちと一緒に遊ぶのが好きな人にもおすすめです。この本を読むと、友だちに会うのがすごく楽しみになると思います。(M)