カレンダー

おすすめの本の紹介がありました。

投稿日時: 2009-03-29 11:30:16

おすすめの本の紹介がありました。
迷った時・落ち込んだ時 一歩踏み出す勇気をくれる一冊です。
中も読みやすく、かわいいので、ぜひ手にとって見てください。



おすすめの本です。

投稿日時: 2009-03-28 07:45:44

おすすめの本です。
ぜひ手にとってみてください。
緑が丘図書館 ヤングアダルトコーナー・勝田台図書館 ヤングアダルトコーナー
大和田図書館 児童室に所蔵されています 。



緑が丘図書館で「ブックカバーを作ろう!」の講座がありました。

投稿日時: 2009-03-25 07:32:19

3月24日に緑が丘図書館で、「ブックカバーを作ろう!」の講座がありました。
小学校3年生~6年生の11名のお友達が、自分だけのオリジナルブックカバーを作りました。
とてもかわいく仕上がりました。



保育園の子どもたちがきました!

投稿日時: 2009-03-12 17:33:00




緑が丘図書館のヤングアダルトコーナーが広くなりました。

投稿日時: 2009-02-27 12:26:59

今までガイドブックがおいてあったところも、ヤングアダルトコーナーになりました。
ぜひ、一度見にきてください。



体験学習がありました。

投稿日時: 2009-01-30 11:51:11

1月21・22日の2日間、睦中学校の2年生の生徒さんが緑が丘図書館で職場体験をしました。
本を書架に戻したり、本棚の整頓など、一所懸命お手伝いしてくれました。



★☆★☆体験談☆★☆★

 緑が丘図書館だけではなく、他の図書館からの本・CD・DVDの仕分けが大変でした。
 パソコンで自分の情報を登録したり本を予約して、他の図書館から本を取り寄せたりなど、自分の知らなかった図書館の利用方法を勉強できて良かったです。これからも、活用して行きたいです。
 また、普段は入れない通路や書庫に行ったり、自分の本にブックカバーをかけて補強したり貴重な体験ができました。     (M.Tさん)

『カモノハしんぶん 第6号』 できました!

投稿日時: 2009-01-22 15:39:27



イラストの投稿がありました(・∀・)/☆

投稿日時: 2009-01-22 15:39:13



ヤングアダルトコーナーに、くらまさんからイラストの投稿がありました!

くらまさん、ありがとうございます!

すごくきれいな色づかいですね(^-^)☆

またの投稿をお待ちしています ★

緑が丘図書館に雪だるまが来ました。

投稿日時: 2009-01-21 07:21:52




雪の本を展示しています。

投稿日時: 2009-01-14 14:11:13

雪の絵本を、展示しています。 



今年は、うしどし♪

投稿日時: 2009-01-06 18:55:00

今年は、丑年(うしどし)です。

「くいしんぼうのはなこさん」(いしいももこ/文、なかたにちよこ/絵、福音館書店)、
「うんがにおちたうし」(クラシロフスキー/文、スパイアー/絵、ポプラ社)など、
牛の本を紹介しています。



あけましておめでとうございます

投稿日時: 2009-01-06 09:51:00

今年も、図書館にきてくださいね。
大和田図書館では、七福神(しちふくじん)も、待ってます。



雪だるまが、待っています(大和田図書館)

投稿日時: 2008-12-23 04:35:00

雪だるまが、児童室の入り口で、みなさんを待っています。

今年は、27日までです。
来年は、1月6日からはじまります。

また、みんなできてくださいね。



冬のおはなし会がありました。

投稿日時: 2008-12-19 10:08:59




12月17日 八千代市内の各図書館で冬のおはなし会がありました。

大型絵本やパネルシアター、クイズ「わたしはだーれ?」など、盛りだくさんの1時間でした。

サンタクロースと歌を一緒に歌い終わった後には、サンタクロースから子どもたちへクリスマスプレゼントが贈られました。

クリスマスの本を展示しています

投稿日時: 2008-12-05 14:24:56

児童室では、クリスマスの本の展示をしています。
クリスマスの本の、リストもあります。



「図書館であそぼう」がありました(大和田)

投稿日時: 2008-11-25 08:15:01

11月20日(木)に、「図書館であそぼう-秋の色を見つけよう-」が、大和田図書館で行われました。
岸本典子さんを講師に、3歳前後の親子12組が、野菜スタンプで絵を描きました。
オクラとピーマンを使って、個性豊かな、色鮮やかな作品ができました。



ヤングアダルトコーナーにイラストの投稿がありました!

投稿日時: 2008-11-16 14:24:57



星空さんがイラストを投稿してくれました!!

星空さんありがとうございます☆
またの投稿をお待ちしています。

体験学習がありました。

投稿日時: 2008-10-31 14:32:29

10月29・30日の2日間、高津中学校の2年生2名が緑が丘図書館で職場体験をしました。
本を書架に戻したり、本棚の整頓など、一所懸命お手伝いしてくれました。



★★★ 体 験 談 ★★★

●2日間、図書館で職場体験をしてみて、感じた事は図書館での仕事は思っていたより大変だという事です。
 本の返却は何冊も持って歩かなければならず、書架整頓は書架の高さに合わせてかがんだり、とても体力を使う仕事でした。
 仕事の合間には普段は立ち入る事の出来ない書庫を見せて頂いたり、返却本の作業をさせて頂いたり、とても貴重な体験をすることが出来ました。本の好きな僕にとって図書館での仕事は大変ですが、遣り甲斐のあるものでした。(K.N)

●2日間の職場体験では、いろいろな事が出来ました。書架の整頓はずっと立ってやっているので、段々足が痛くなってきました。本を書棚に戻すとき、本は思っていた以上に重く、疲れました。この他にブックポスト本の回収や本の返却作業もしました。書庫は過去の新聞の縮刷版が昭和40年位のまであって驚きました。
 職場体験の2日間はとても充実したものでした。(R.U)

体験学習がありました。

投稿日時: 2008-10-24 11:49:00

10月23・24日の2日間、阿蘇中学校の3年生2名が緑が丘図書館で職場体験をしました。
本を書架に戻したり、本棚の整頓など、一所懸命お手伝いしてくれました。



★★★ 体 験 談 ★★★

●図書館の仕事は単純作業なもで楽なのかと思っていました。けれど意外と大変で、1日終わった後、どっと疲れました。
 本の返却や書架整頓など、なんだかよく分からないけれど、頭を使った気分です。書庫を見せてもらったり、ブックコートなど貴重な体験が出来てうれしかったです。書庫は昔の本が置いてあって感動したし、読みたい本もありました。
 最近の図書館の事も知ったので、本当に今回の体験は勉強になりました。本が好きになりました !(S.F)

●緑が丘図書館に来たのは始めてだったので、図書館の中がとてもきれいで、本だけでなく、CDやDVD、雑誌などがたくさんあって、びっくりしました。
 私達が仕事を体験した児童図書館では、昔 自分達が読んだことのある本や、絵本、紙しばいなどがたくさんあって、返却や書架整頓がとても楽しかったです。
 他にも、見られない所を見せてくれたり、良い経験ができました。緑が丘図書館で職場体験ができて、本当に良かったと思います。(A.I)

★☆星空さん(中学3年生 女の子)からのお薦めの本です☆★

投稿日時: 2008-10-23 14:10:56

◆◆移植病棟24時  加藤友朗/著  集英社◆◆
すすめる理由!
難しい本だけれど、移植の大変さがわかります。

◆◆読むクスリPART6 上前淳一朗/著  文春文庫◆◆
すすめる理由!
タメになる話がたくさん書いてあります。

星空さん、おすすめの本教えてくれてありがとございました!
(しほ)

図書館実習生が来ました。

投稿日時: 2008-10-21 13:45:00

10月1日~14日まで図書館司書の資格を取るために、大学生が緑が丘図書館にきました。始めはとても緊張してカウンターに立っていましたが、後半になるころには余裕をもって実習していました。



★★★ 体 験 談 ★★★

●日々利用している図書館でしたが、リクエスト本の発注や他館との相互貸借の手続きなど、利用者側からは見えない仕事が予想以上に多かったです。そしてその仕事が図書館を支えていると感じました。また、図書館という落ち着いた雰囲気とは裏腹に、作業は体力を使う場面が多く、図書館員は体力も知力も必要とする大変な仕事だと思いました。
図書館では本の貸出だけでなく、レファレンス業務や障害者サービス、お話会など市民の方々に役立つサービスをたくさん行っています。しかしあまり知られていないがために、使われていないサービスがまだまだあります。ぜひ図書館のことをよく知ってもらい、身近な場所として皆さんにもっともっと図書館を活用してもらいたいです。

体験学習がありました。

投稿日時: 2008-09-24 11:46:00

9月18・19日の2日間、萱田中学校の3年生3名が緑が丘図書館で職場体験をしました。
本を書架に戻したり、ブックカバーを貼ったり一所懸命お手伝いしてくれました。



★★★ 体 験 談 ★★★

●最初は、図書館のことは全然知らなかったので何をするのか全然分からなくて本の整理だけだろうと思っていたけど、二日間図書館の仕事を体験してみると 、色々な仕事があることに気づきました。
 また、内容も最初は簡単だろうと思っていたけれど、実際にやってみてずっと立っていたりして意外に重労働だったし、本の整理に関してもちゃんと分類別に分けてやらなきゃいけないのでなかなか手間がかかりました。
 また、お客さんが間違った所に本を返してしまったりしていてその本を戻すのも大変なことだと分かりました。だからこれから図書館を利用する時は、見た本はしっかりとあった場所に戻し、図書館の人が苦労しないように心がけたいです。(S.S)


●今まで時々図書館を利用してきましたが、きれいに揃えて並べられた本の裏側にたくさんの仕事があることにとても驚かされました。
 本を並べるのは、種類・作者名などで分類しなければならず、もちろん大変でしたが、貸出の管理もとても大変そうでした。これからも大切に図書館を利用していきたいと思います。 (T.H)


●最初は図書館の仕事は簡単だと思っていたけど、実際にやってみると大変でびっくりしました。毎日働いている図書館の人はとてもすごいなと思いました。
 これかた図書館を利用する時は今まで以上に大切に使いたいと思いました。(S.K)

★☆ミナミさんからイラストの投稿です☆★

投稿日時: 2008-09-16 17:16:52



ヤングアダルトコーナーに、ミナミさんからイラストの投稿がありました!!

きれいな色使いの素敵な作品ですね(^-^)☆★☆

ミナミさんありがとうございました。

またの投稿をお待ちしています★

☆倉間有希さんからイラストの投稿がありました(^-^)☆

投稿日時: 2008-09-11 12:23:25



ヤングアダルトコーナー☆イラストの投稿です!

倉間有希さんは、ほんと絵が上手ですね!
倉間有希さんありがとうございました。

またの投稿をお待ちしています!

★倉間有希さんからイラストの投稿がありました★

投稿日時: 2008-09-09 13:21:47



ヤングアダルトコーナー久々のイラストの投稿です。

題名は『cool edition』
倉間有希さんありがとうございました!

またの投稿をお待ちしています(^-^)

「どうぶつの絵本を作ろう!」がありました。

投稿日時: 2008-08-12 15:51:23

7月29日(火)に、緑が丘プラザ4階講習室で、「どうぶつの絵本を作ろう!」がありました。
 参加した小学3~6年生の子どもたちは、動物を主人公にした絵本というテーマに合わせて、絵やストーリーを考え、熱心に作っていました。それぞれに、とても素敵なオリジナル絵本ができました。作品を見ると、そても感動的です!その絵本の一部を、8月20日(水)まで 児童室に展示しています。子どもたちの力作を ぜひご覧ください。

「高校生・大学生のためのインターネットで本探し」がありました。

投稿日時: 2008-08-09 08:38:31

7月31日(木)緑が丘図書館で、「高校生・大学生のためのインターネットで本探し」がありました。
八千代市立図書館をはじめ、千葉県内の公共図書館、国会図書館などの蔵書検索の方法やそれぞれの特徴を学習しながら本を探しました。
また、レポートなどで必要となる、新聞や雑誌記事の検索、論文情報の検索についても学習しました。
最後は普段見ることができない図書館の裏側を見学し、参加された皆さんは熱心に聞き入っていました。



「絵本であそぼう!アニマシオン」がありました

投稿日時: 2008-08-07 15:49:43

8月6日(水)に、大和田図書館で、「絵本であそぼう!アニマシオン」を行いました。
小学校2,3年生の子どもたち、14名が参加しました。
「ちいさなおうち」(バートン作、岩波書店)の絵の順番を考えたり、「したきりすずめ」(赤羽末吉/画、石井桃子/再話、福音館書店)の登場人物になりきって遊んだりしながら、絵本をみんなで楽しみました。



作って遊ぶ!動く工作がありました。

投稿日時: 2008-08-05 15:54:02

8月5日(火)に、緑が丘プラザ4階工作室で、「作って遊ぶ!動く工作」がありました。
小学校3・4年生の子どもたちが、色えんぴつやはさみを上手に使って、熱心に工作に取り組んでいました。



工作が完成すると、夢中になって自分の作品で遊んでいました。


「八千代の民話を楽しもう」がありました

投稿日時: 2008-07-25 15:12:27

7月25日(金)に、大和田図書館で、「八千代の民話を楽しもう」を行いました。
「八千代の昔話」などの著者の小林千代美先生に、「乳清水(ちっこしみず)」、「おしどり伝説」、「高津姫」、「八百屋お七」を話していただきました。
小学生から大人まで30名の参加者は、八千代市に伝わるお話に、熱心に聞き入っていました。



絵本で遊ぼう!アニマシオンがありました。

投稿日時: 2008-07-24 13:38:01

7月24日(木)に、緑が丘図書館で、「絵本で遊ぼう!アニマシオン」がありました。
15名の小学校低学年の子どもたちが、「はらぺこあおむし」・「すてきな三にんぐみ」・「ティッチ」を使って、物語の順番の並べ変えや間違い探しなどのゲームに挑戦しました。
みんなすばやく元気に答え、絵本を楽しんでいました。



「きりがみで遊ぼう!」がありました(大和田図書館)

投稿日時: 2008-07-24 11:01:13

7月23日(水)に、大和田図書館で、「きりがみで遊ぼう!」を行いました。
小学校1年生から5年生までの子どもたちが、自分が好きな虫や動物などの切り紙を、たくさん作りました。
講座が終わる頃には、ハサミの使い方も上手になり、ザリガニやクワガタムシなどの、難しい作品にも挑戦していました。



『カモノハしんぶん 第4号』 できました!

投稿日時: 2008-07-23 09:15:02

◆◆カモノハしんぶん 第4号 (緑が丘図書館ヤングアダルト通信) 編集:萱田中学文芸部◆◆

 目 次
 ☆こと座の神話 ~恋するハーブは悲しい音色~
 ☆おすすめ本紹介
 ☆創作童話 『ドラゴン君 後編』
 ☆カッパのお話し

 カモノハしんぶん第4号ができました今回も力作です。緑が丘図書館の2階児童室と3階ヤングアダルトコーナーに置いてあります、ぜひ読んでください。 (とも)

(M・K)さんからのお薦め本です。

投稿日時: 2008-06-25 14:34:00


◆◆『彩雲国物語』  雪乃紗衣/著  角川ビーンズ文庫◆◆

この本は、ライトノベルなので、マンガみたな感覚で楽しく読めます。
外伝もでていて、今 全部で15冊くらいあります。
どんどん面白くなっていくので、ぜひ読んでみてください。


最初この題名が読めなくて困りました。”サイウンコクモノガタリ”って読むんですね(そのまんまか・・・)。
今人気あるんですよね~。コミックにもなってるし・・・
ワタシもよんでみようかなぁ~♪♪♪  (しほ)

木村さんからのお薦め本です!

投稿日時: 2008-06-25 14:13:00


◆◆『ロードス島攻防記』  塩野七生/著  新潮文庫◆◆

ロードス島という地中海の島の騎士団の小説です。
史実にもとづいているので、歴史の勉強にもなるかもしれません。
真の「騎士の誇り」を教えられる一冊です。


 イタリアが大好きな塩野さん、イタリアに住んでいるだけあって、著書もイタリア(ローマ)などを描いた歴史ものがたくさんあります。
2006年に完結した、古代ローマを描く大作『ローマ人の物語』(全15巻)が有名ですね。 
木村さん次のお薦めも期待していますよ。 (とも)

★☆お薦めの本です☆★

投稿日時: 2008-06-20 10:27:48

◆◆『西の魔女が死んだ』  梨木香歩/著 新潮社◆◆

 不登校になった少女(まい)は、季節が初夏へと移り変わるひと月あまりを、田舎のおばあちゃん(西の魔女)のもとで過ごし、そこで自分にとって本当に幸せな生き方について学び成長していく物語。ラストは、おばあちゃんの愛情でいっぱいなり涙が止まりませんが、優しい気持ちになれます。

“魔女になるために、いちばん大切なことは、意志の力。自分で決める力、自分で決めたことをやり遂げる力”

 自分ときちんと向き合って、自分なりの答えを出すことができたならきっと幸せに生きていける。この本は、そんなことを教えてくれます。

 幸せになるための、そして周りの人を幸せにするための知恵がたくさん詰まった作品だと思います。

 ぜひ読んでみてください☆(しほ)

七夕を飾りました

投稿日時: 2008-06-19 09:50:13

緑が丘図書館、2階児童室と3階一般図書室に七夕を飾りました。
家族の健康、受験、友だちとのこと、恋愛 etc・・・
短冊に願いを綴ってください。願いが叶うかも!



紗映さんからのお薦めの本です

投稿日時: 2008-06-18 14:37:46


◆◆『きみの友だち』 重松清著◆◆

本当の友だちが見えてきます。
主人公『えみ』の生き方は
かっこ良くて、泣けました。


”本当の友達”・・・・永遠のテーマですね。
”トモダチ”について考えているうちに、おいてけぼりをくった時は
きっと本が”きみのともだち”ですよ。  (とも)

ひとつひとつの短編の中で、いろんな子がいろんなことを悩んでいる。
「こういうこと あるある・・・!」って思うことばかりです。
いつのまにか主人公と自分が重なって、泣いたり、喜んだり・・・
重松さんの小説って、ほんとに不思議ですね。 (しほ)

体験学習がありました。

投稿日時: 2008-06-12 14:40:41

6月11・12日の2日間、高津東中学校の2年生2名が緑が丘図書館で職場体験をしました。
本を書架に戻したり、ブックカバーを貼ったり一所懸命お手伝いしてくれました。


★★★ 体 験 談 ★★★

●今回の職場体験を行って、今まで謎だった図書館の仕事の一部を理解することができました。
 この2日間では仕事以外にも色々な事を教わりましたし、知らない人とも少しだけ話せるようになりました。
僕達がやった仕事の中で、一番大変だと思ったのは、書庫の整頓です。
閲覧できる本もあわせて10万冊もある本の中に、一部の古くなった本を整えながら入れていきます。僕らが見たのは一部ですが、その量には圧巻されました。
 そして、色々教わった中でも、最も大事だと思ったのが、お客様を一番に思う事です。きっとこれはどんな仕事にもあてはまる事だと思いました。
 職場体験は、大変でしたが、良い体験になりました。  (Y.W)


●図書館の仕事は最初、思っていたよりもけっこうあった。職場体験の前は、2、3個くらいだと思っていたが体験させてもらった仕事は、6個あり、更にもうちょっとありそうなので図書館は思っていたよりも大変だとわかった。体験したもののなかで一番楽しかったのはブックカバーと書庫の整頓です。
ブックカバーは手順は難しかったけれど、作るのは楽しかった。2日間体験したことを学校生活やこれからの将来に役立てたい。 (K.U)

ペンネーム『七瀬 都』さんからのイラストです

投稿日時: 2008-06-10 14:43:01



ヤングアダルトコーナー久々のイラストの投稿です。
線に動きがあり、生き生きと描かれています。作者の七瀬さんも、本が大好きのようですね。
またの投稿を待ってます。 (とも)

氷室冴子さんが亡くなりました

投稿日時: 2008-06-07 10:08:16

51歳で亡くなるなんてまだ早いですよね。集英社のコバルト文庫などで活躍して「なんて素敵にジャパネスク」「少女小説家は死なない」「クララ白書」「ざ・ちぇんじ! 」などがあり、映画化・テレビ化・マンガ化された作品も数多くありました。
なんて素敵に・・・やクララ白書など、当時相当はまっていました。
ご冥福を祈ります。 (とも)

ペンネーム『レアム』さんよりのお薦め本です

投稿日時: 2008-06-05 15:17:27

火の鳥、ブッダ、アドルフに告ぐ・・・etc。子供から大人まで幅広く楽しめ、学べる作品なので是非よろしくお願いします。

う~ん、ブッダは文庫本でありますが、あとは図書館に入っていないんですよね。アドルフに告ぐなんて大人に読んでほしいくらい、何とかしたいな~… (とも)

イチオシ本! 「14才の母」

投稿日時: 2008-06-04 10:06:47

*「みゆき」さんから、緑が丘図書館のヤングアダルトコーナーに、イチオシ本の投稿をいただきました。
・・考えさせられることが多い1冊ですね。



「カモノハしんぶん」第3号ができました!

投稿日時: 2008-06-04 10:06:23

萱田中学校文芸部のメンバーが編集した「カモノハしんぶん」第3号ができました。

緑が丘図書館のヤングアダルトコーナーで配布しています。ぜひ、見てね★