
「ブックカバーをつくろう!」がありました。(緑が丘図書館)
投稿日時: 2010-03-25 16:44:36
3月25日(木)、緑が丘図書館で「ブックカバーをつくろう!」」がありました。
みんないろいろな工夫をして、

最後にはとってもすてきなブックカバーとしおりが完成しました。

お家でもぜひ作って、読書の時間を楽しんでくださいね。
大和田西保育園のおはなし会がありました
投稿日時: 2010-03-24 16:05:47
大和田西保育園の5歳児クラスが、大和田図書館に、毎月来館しています。
1年間、通ってきていた子どもたちも、もう卒園です。
3月17日は、最後のおはなし会を行いました。



おはなし会の後、1年間のお礼に、すてきな掲示板をいただきました。
ありがとうございます。
緑が丘図書館にクリスマスツリーが飾られました。
投稿日時: 2009-12-03 09:13:12

ツリーだけでなく、2階児童室の中は、クリスマスにちなんだ飾りがたくさんあります。
ぜひ、図書館に探しにきてください。

24日(木)にはツリーが完成するので2階児童室にぜひ見に来てください。
「親子で楽しむわらべうた」がありました。
投稿日時: 2009-10-15 14:27:56
★「親子で楽しむわらべうた」がありました★
10月1日(木)、21日・28日(水)緑が丘図書館で「親子で楽しむわらべうた」が開催されました。

お母さんといっしょにわらべたを楽しみ、

みんなとっても楽しそうでした。

絵本にも興味を示して、絵が変わっていく
様子を楽しんでいました。
夏のおはなし会がありました(大和田)
投稿日時: 2009-09-04 17:46:00
8月26日(水)、大和田図書館で「夏のおはなし会」がありました。
岡山あけみさんに、「指をくう女」など、怖いおはなしをしていただきました。
また、手遊びやクイズ、大型絵本「おばけパーティー」を行いました。
小学生を中心に、64人が参加し、夏休み最後のおはなし会を楽しみました。

「作って遊ぼう!動く工作」がありました。(緑が丘図書館)
投稿日時: 2009-08-20 14:32:20
8月20日(木)、緑が丘図書館で「作って遊ぼう!動く工作」がありました。
難しい作業もありましたが、みんな真剣に車輪や車体を作り、

最後はすてきな車が完成しました。

お家に帰ってからも遊んでください。
「絵本であそぼう! アニマシオン」がありました(大和田)
投稿日時: 2009-08-15 03:17:00
7月30日(木)、大和田図書館で「絵本であそぼう! アニマシオン」がありました。
「おじいさんの小さな庭」(ワッツ/絵、シャイドル/文、西村書店)と、
「王さまと九人のきょうだい」(赤羽末吉/絵、君島久子/訳、岩波書店)を、
みんなでみました。
絵の並べ替えをしたり、登場人物の役になったり、絵本を楽しみました。

きりがみで遊ぼう!がありました(大和田)
投稿日時: 2009-08-13 13:18:05
7月23日に、大和田図書館で「きりがみで遊ぼう!」がありました。
小学校1~6年生、18人が参加しました。
青い画用紙に、魚やタコなどの切り紙を貼って、海の景色を作品にしました。

みんなが作った魚の切り紙を集めて、大きな魚を作りました。
大和田図書館の児童室に飾っています。見に来て下さいね。

「本の探偵ぼしゅう中」がありました。(緑が丘図書館)
投稿日時: 2009-08-07 12:53:54
7月30日(木)、緑が丘図書館で「本の探偵ぼしゅう中」がありました。
コンピュータを使って本や図書館について調べ、
本を探す手がかりを見つけることができました。

最後は参加した全員が認定書をもらい、
みごと「緑が丘図書館本の探偵」に認定されました。

こども映画会がありました(緑が丘図書館)
投稿日時: 2009-07-22 16:32:42
夏休みの始まった7月21日(火)、緑が丘図書館2階おはなし室で映画会がありました。
たくさんのお友達が集まって「ムーミン谷の彗星」を楽しんでみました。

次回のこども映画会は8月25日(火)に行います。
高津小学校の3年生が緑が丘図書館に来てくれました。
投稿日時: 2009-07-03 12:53:53
★高津小学校3年生のみなさんが緑が丘図書館に来てくれました★
7月3日(金)高津小学校3年生が緑が丘図書館の見学に来館しました。
短い時間の中、

短冊に願い事を書いたり、

見学してわかったことをまとめたり、

本を探したりと大忙しでした。
今度はゆっくり本を借りにきてください。
「図書館であそぼう」がありました(大和田図書館)
投稿日時: 2009-06-17 12:24:56
6月16日に、大和田図書館の児童室で、「図書館であそぼう ~みんなで描こう~」がありました。
岸本典子さんに教えていただきながら、3歳くらいの親子11組で、野原を描きました。
大きな和紙に、水彩絵の具で描くのは、初めての親子も多かったようです。
1時間かけて、参加者の親子全員で、大きな一つの野原を描きました。
最後は、大好きな絵本を持って、記念撮影。
作品は、大和田図書館児童室のおはなしコーナーに展示しています。
