カレンダー

職場体験がありました(八千代台)

投稿日時: 2014-12-18 14:43:53

12月17日(木)に、八千代台小学校の6年生3名が八千代台図書館で「職場体験」をしました。
本をきれいに並べたり、本の貸出・返却などをしました。




★★★体験談★★★
・図書館で働いている人はどのような仕事をしているのかわかった。
・カウンターの仕事が楽しかった。
・図書館で働いてみたいと思った。


短い時間でしたが、どんな仕事にも一生懸命取り組んでくれました。
図書館の仕事を少しでも分かってもらえたなら嬉しいです。これからも図書館をたくさん利用してください。

冬のおはなし会がありました

投稿日時: 2014-12-17 19:48:52




12月17日(水)午後3時~4時八千代市内の各図書館で冬のおはなし会がありました。
大型絵本や紙芝居、パネルシアター、クイズなど、盛りだくさんの1時間でみんな楽しそうでした。
おはなし会の後には、子どもたちへクリスマスプレゼントが贈られました。

図書館にクリスマスツリーがかざられました。

投稿日時: 2014-12-03 17:17:35

12月になり、八千代市内の図書館4館にクリスマスツリーがかざられました。




また、緑が丘図書館では、絵本のアドヴェントカレンダーも展示しています。
毎日1冊づつ絵本が表れるので、楽しみに待っていてください。



ほかにもクリスマスの展示がたくさんあるので、図書館に遊びに来てください。
クリスマスの絵本もありますよ。

「図書館であそぼう-もみじを描こう!-」がありました(大和田)

投稿日時: 2014-11-20 18:19:12

「図書館であそぼう-もみじを描こう!-」が11月11日(火)、大和田図書館児童室でありました。
講師の岸本典子さんに教えていただきながら、2~3歳くらいの親子4組で、絵の具やクレパスを使って、和紙にみんなで自由にもみじを描きました。
手形を押したり、足あとをつけたりと、元気いっぱいで楽しい作品が出来ました。

作品は、大和田図書館児童室のおはなしコーナーで展示しています。
ぜひ見に来てください。



「まちたんけん」がありました(大和田)

投稿日時: 2014-11-20 18:19:04

★大和田南小学校の2年生が大和田図書館に来てくれました★
10月30日(木)に、大和田南小学校の2年生7名が「まちたんけん」の授業で大和田図書館に来てくれました。

おはなしコーナーで図書館の仕事の説明やおはなし会を聞いた後、図書館の中を見学しました。

おはなし会では
すばなし「とりのみじい」(『日本昔話百選』 稲田浩二・稲田和子/編著 三省堂 より)
絵本『ラチとらいおん』(マレーク・ベロニカ/ぶん・え とくながやすもと/やく  福音館書店)
絵本『わゴムはどのくらいのびるかしら?』(ジェリー・ジョイナー/え マイク・サーラー/ぶん きしだえりこ/やく ほるぷ出版)
を聞いてもらいました。






短い時間でしたがいろいろ質問をしたり、おはなし会を聞いたりして、ふだん利用している図書館でどんな仕事をしているのかわかってもらえたのではないかと思います。
これをきっかけにまた、図書館を利用してください。お待ちしています。





夢・仕事ぴったり体験がありました(勝田台)

投稿日時: 2014-11-06 15:40:00

10月31日(金)に、勝田台小学校の6年生10名が午前・午後に分かれて勝田台図書館で「夢・仕事ぴったり体験」をしました。
図書館の説明・見学や本の整とん、ブックポストの返却など、普段なかなか体験できない仕事をやってもらいました。




★★★体験談★★★
・ふだんはいれないところにはいれてよかったです。
・ふだん入れない書庫にも入れてすごく楽しかったです。本をたなに置くのも時間がかかり職員さんの大変さが良く分かりました。
・図書館の奥まで見れて図書館の仕事のおもしろさや、たいへんなところが分かりました。
・書きたいことが多くて書ききれませんが、とくに書庫の中を見られたので本当にここを選んでよかったと思います。
・この短期間でこしがかなりつかれたのに、毎日働くのはとても大変だなと思った。
・図書館本についていろいろと知ることができてよかったです。たいけんができてよかったです。とてもおもしろかったです。
・図書館のいろいろな数などを知れてよかったです。返きゃくの体験もすごくいい経験だったと思います。
・図書館の仕事はいろいろな工夫によって作られていることがわかりました。
・図書館の大きさが思った以上に大きかったので、びっくりしました。本の分類の仕方や、手つづきの仕方などは、くわしく知らなかったので、とてもためになりました。
・私は夢・仕事ぴったり体験をして、図書館の人達が大変な仕事をやっているという事がわかりました。ですが、やっていてとても楽しかったので、良かったなと思いました。


★★★おすすめの本★★★
・「悪ノ娘」 悪ノP/著 PHP研究所
キャラクターが可愛くてげんそう的なシーンがたくさんあるので、好きです。ボカロ好きな人にはオススメです。

・「そして誰もいなくなった」  アガサ・クリスティー/著 早川書房
どのように殺されたのというトリックがなやまされる。

・「まってました名探偵」 杉山亮/作 偕成社
簡単なトリックだけど、発想がすごくおもしろい

・「空想科学読本」 柳田理科雄/著
なっとくするところもありおもしろい

・「キケン」 有川浩/著 新潮社 
学生達の生き生きとした姿がえがかれている。

・「ぼくらの七日間戦争」 宗田理/著 
中学生の七日間の大人との戦いやいたずらがおもしろい。

・「ダブルブリッド」 中村恵里加/著 メディアワークス
登場人物が個性的でおもしろい。

・「甘城ブリリアントパーク」 賀東招二/著 なかじまゆか/イラスト 富士見書房
全然客がはいらない遊園地「甘城ブリリアントパーク」をみんなで力を合わせて人気の遊園地にするというところがオススメです。

・「十二国旗」 小野不由美 新潮社
アニメにもなったほど、ストーリーが面白い所。

短い時間でしたが、よく説明を聞いて熱心に仕事に取り組んでくれました。ふだん入ることのできない書庫を見て驚いている姿が印象的でした。図書館でどんな仕事をしているのか少しわかってもらえたのではないでしょうか。これをきっかけにまた、図書館に来てくださいね。(H)

「一日こども図書館長」がありました(緑が丘)

投稿日時: 2014-11-03 17:03:48

11月1日(土)、2日(日)、3日(月)の3日間、緑が丘図書館の開館10周年を記念して「一日こども図書館長」がありました。
図書館の中を見回りしたり、カウンターの仕事を体験したり、みんな一生懸命取り組んでくれました。普段は入れない書庫やブックポストにも入ってもらい、図書館の裏側ものぞいてみました。



「親子で楽しむわらべうた」がありました(緑が丘)

投稿日時: 2014-11-01 16:54:58

★「親子で楽しむわらべうた」がありました★
10月22日(水)・23日(木)・29日(水)・30日(木)に、緑が丘図書館で「親子で楽しむわらべうた」が開催されました。



お母さんといっしょにわらべうたで体を動かし、みんなとっても楽しそうでした。
絵本にも興味を示して、絵が変わっていく様子を嬉しそうに見つめていました。

どんぐりのおはなし会がありました(八千代台)

投稿日時: 2014-10-31 08:27:00

10月29日(水)に、八千代台図書館で「どんぐりのいおはなし会」がありました。
どんぐりや木の葉を使って、みんなでエコカーを作りました。
一生懸命自分だけののエコカーを作りコロコロと走らせていました。
とっても楽しい工作会でした。



夢・仕事ぴったり体験がありました(大和田)

投稿日時: 2014-09-25 20:16:11

9月25日(木)に、大和田小学校の6年生3名が大和田図書館で「夢・仕事ぴったり体験」をしました。
本をきれいに並べたり、パソコンを使って本の返却をしたり、本を使った調べものをしました。




★★★体験談★★★
(たくさん書いてくれたので、その一部を紹介します)

今まで何気なく図書館に通っていたけれど、私達が見ていないところでも、たくさんの仕事があることを知りました。本の整理は、いつもふつうに見て回っていたけれど一冊一冊やると、とても時間がかかって、いつも見ていないところでこういう仕事をしているんだなあと実感しました。また、ラベルの色が違ったり、分類されている場所、それから季節によっての展示があったり、図書館に来る人への気づかいが伝わってきて、すごいなあと思いました。今回の体験を生かして、将来に役立てたいです。(M.T.)

私は、将来の夢は図書館の司書なので、体験できてよかったです。前、図書館に来た時に「いつか司書の仕事を体験してみたい!」と思っていました。本の整理や、利用者の方が求めている本を探す、本の修理など、本に関わる仕事は体験していて楽しかったし、またやりたいと思いました。(N.K.)

今までふつうに図書館に通っていたけれど、本の整理などすごく大変で、いつも私が気持ちよく使えているのはいつもがんばっている司書さんがきちんとしているからだと思いました。バーコードの色で図書館を分けたりしていたり、数字で小説であることがわかったりするのを始めて知ったので、「こんなふうに本の整理を行うんだな」と思いました。記号などで、絵本だとわかることや、ラベルのわくのフチの色で大人の本や子どもの本などわけることとか、今回職場体験をして初めて知りました。職場体験でわかったことを、これからの生活に生かして生きたいです。(S.T.)

★★★おすすめの本★★★

「カラフル」
  (森絵都/作 理論社)
死んだ男の子が自分の前世を思い出すために、ある人の体に入り込んでホームステイするお話。(M.T.)

「パンプキン!模擬原爆の夏」
  (令丈ヒロ子/作 講談社)
この本は、女の子がある男の子と出会い、戦争について考えるお話です。戦争のお話だけど、暗くはなく、最後は明るい終わり方です。ぜひ読んでください。(N.K.)

「アナと雪の女王」
  (アンデルセン/原作 竹書房)
エルサ(雪の女王)が真夏のアレンデールを魔法で凍らせてしまった!エルサに夏に戻してもらうために、妹のアナがエルサのいる氷の宮殿を目指す物語。(S.T.)

●おすすめの本を紹介してくれて、ありがとう!
 短い時間でしたが、どの仕事にも熱心に取り組んでくれました。図書館がどんな仕事をしているかが、少しわかってもらえたのではないかと思います。 
 これからも、図書館にきて、たくさんの本を読んでくださいね●

たくさんのホタルがやってきました(八千代台)

投稿日時: 2014-09-09 11:19:28

今年は、ホタルが八千代台図書館の「本だいす木」にやって来ました。
たくさんのお友達がホタルの用紙に、好きな本のタイトルや絵を書いて「本だいす木」にはってくれました。
ホタルがきれいに光っていて、夜がイメージできる「本だいす木」になりました。
「本だいす木」に書いてくれた本は、リストにして児童室の前にはってあるので、ぜひ見に来てください!



あさがおの花がさきました(八千代台)

投稿日時: 2014-09-09 11:00:25

八千代台図書館の児童室にたくさんのあさがおの花がさきました!
みんなおり方を見てしんけんにおっていて、夏らしいカラフルできれいなあさがおになりました。
「あさがおの花をさかせよう!」への参加、ありがとうございました。




「わくわく工作会」がありました(八千代台)

投稿日時: 2014-08-28 12:00:56

8月26日(火)に、八千代台図書館で「わくわく工作会」がありました。
トイレットペーパーのしんなどを使って、みんなでまんげきょうを作りました。
まんげきょうの外側にそれぞれの絵を書いてくれたので、自分だけのまんげきょうが出来たと思います。

八千代台図書館ではまんげきょう以外にも、夏休みの宿題にやくだつ本がたくさんあります。ぜひ児童室に来て読んでみてください!




「夏休み!こども映画会」がありました(緑が丘)

投稿日時: 2014-08-27 18:28:20

8月27日(水)緑が丘図書館では、夏休みを図書館で楽しく過ごしてもらうため、「夏休み!こども映画会」を開催しました。
おはなし室で「雪の女王」を上映し、たくさんのお友達と一緒に楽しみました。



「みんなで楽しむ工作会!」がありました(

投稿日時: 2014-08-23 17:16:12

8月21日(木)に勝田台図書館で「みんなで楽しむ工作会!」がありました。
身近な紙コップとストローを使った工作会を行い、子どもたち20人が参加しました。
折り紙やカラーテープを使って、コロコロと動く素敵なカップカーを作りました。
お家でも遊んでみてくださいね☆



「きりがみであそぼう!」がありました(緑が丘)

投稿日時: 2014-08-21 13:41:40

8月21日(木)、緑が丘図書館で「きりがみであそぼう!」がありました。
くるくると絵が変わる六角がえしと、紙皿まわし作りに挑戦しました。
六角がえしは、組み立てるのに少し苦労していましたが、絵の組み合わせを工夫して、オリジナルの六角がえしを作りました。
紙皿まわしは、まわすコツをつかむまでは大変ですが、どんどん上手にまわせるようになりました。



最後には、楽しい六角がえしと、すてきな紙皿まわしが完成しました。



六角がえしや紙皿まわしの本は、図書館にたくさんあるので、ぜひ借りてみてください。
家族や友だちにプレゼントするのも楽しいと思うので、家でも作ってみてくださいね。

「夏休みおたのしみ会」がありました (八千代台)

投稿日時: 2014-08-05 14:55:34

7月29日(火)に、八千代台図書館で「夏休みおたのしみ会」がありました。
絵本の読み聞かせや工作、歌を歌いました。工作では出来上がったぞうさんの鼻から、みんなで玉を飛ばして遊びました。
八千代台図書館では8月まで児童室でも楽しいイベントをたくさんやっています。ぜひ参加してください!



「こわい話のおはなし会」がありました(大和田)

投稿日時: 2014-08-01 18:45:10

8月1日(金)に、大和田図書館で「こわい話のおはなし会」がありました。
子ども35人と大人1人が参加して、こわいお話を楽しみました。
夏休みということで、高学年の子たちも来てくれました。小学生向けのこわいお話をそろえた、いつもより長い1時間のおはなし会でしたが、みなさん最後までよく聞いてくださいました。

◆プログラム◆

・絵本「どろんばあ~おばけかぞえうた~」
(「どろんばあ~おばけかぞえうた~」こどものとも年少版2013年8月号 植垣歩子/絵 小野寺律子/作 福音館書店)

・すばなし「しりっぽおばけ」
 (「しりっぽおばけ」 ポール・ガルドン/絵 ジョアンナ・ガルドン/再話 代田昇/訳 ほるぷ出版 より) 

・絵本 「いるのいないの」
 (「いるのいないの」 町田尚子/絵 京極夏彦/作 東雅夫/編 岩崎書店)

・すばなし 「茂吉のねこ」
 (「松谷みよ子おはなし集4」 松谷みよ子/作 石倉欣二/絵 ポプラ社 より)

・すばなし 「あかいくちびる」

・紙芝居「おばけの森」
 (「おばけの森」藤田浩子・小林恭子/作 一声社)

暑い夏にはこわいおはなしで涼しくなりませんか?図書館には他にもたくさんこわいおはなしの本がありますので、ぜひ読んでみてください。



「きりがみであそぼう」がありました(大和田)

投稿日時: 2014-08-01 18:44:57

7月31日(木)に、大和田図書館で「きりがみであそぼう」がありました。
小学校1年生から4年生までの21人が参加して、切り紙で花火を作り、黒い画用紙に貼って、自由に夏の夜空を作りました。
それぞれに切り方を工夫した色々な花火ができあがり、とてもすてきな作品ができました。

★図書館には、楽しい切り紙の本がたくさんあるので、家でも作ってみてください★




「こわ~い話のおはなし会」がありました(勝田台)

投稿日時: 2014-08-01 13:34:33

8月1日(金)に勝田台図書館で「こわ~い話のおはなし会」がありました。
子どもたち14人が遊びにきてくれました。
お部屋を暗くしてこわい話や不思議な話をしました。
びっくりしたりこわがりながらもみんな最後までよく聞いてくれました。

*プログラム*
1.おいてけぼり  
2.仕立屋のハサミ     (明かりが消えたそのあとで より)
3. 安達が原の鬼ばば   (日本のこわい話 より)
4.ウはうわさのウ  (声が聞こえたで始まる七つのミステリー より)

題名から本の詳細が分かるのでぜひ読んでみて下さい。



「こわーいおはなし会」がありました【緑が丘図書館】

投稿日時: 2014-07-31 16:29:24

7月30日(水)に緑が丘図書館で「こわーいおはなし会」がありました。
子どもたち25人が遊びにきてくれました。
お部屋を暗くしてこわい話や不思議な話をしました。
びっくりしたりこわがりながらもみんな最後までよく聞いてくれました。

「おりがみであそぼう!」がありました(八千代台)

投稿日時: 2014-07-29 16:13:31

7月25日(金)に、八千代台図書館で「おりがみであそぼう!」がありました。
おりがみを折って、手裏剣や指輪、お相撲さんを作りました。
みんな真剣に折り方を聞いて楽しく折っていました。
八千代台図書館にはおりがみの本がたくさんあるので、ぜひおうちで他の折り方に挑戦してみてください。




「夏休み子ども映画会」がありました(勝田台)

投稿日時: 2014-07-25 10:25:13

7月23日(水)に、勝田台図書館で「夏休み子ども映画会」がありました。
大人、子ども合わせて42人も遊びに来てくれました。

プログラムは 
・「おおきなかぶ」
・「くまのプーさん」
を上映しました。

普段見れない16ミリフィルムにみんな興味津々でした。
題名から本の詳細も分かるのでぜひ読んでみて下さいね。



「きりがみであそぼう」がありました(勝田台)

投稿日時: 2014-07-24 15:31:49

7月24日(木)に、勝田台図書館で「きりがみであそぼう」がありました。
年長から4年生まで、親子合わせて17人が参加しました。
みんな思い思いの木やひまわり、男の子などを作って、自分だけの夏の一場面を作りました!
図書館には、楽しいきりがみの本が何冊も入っているので、家でも作ってみて下さい。




図書館見学がありました(勝田台)

投稿日時: 2014-06-28 11:12:44

6月26日(木)に、勝田台南小学校の2年生48名が、勝田台図書館に見学に来ました。
図書館利用の案内と館内の案内をし、その後おはなし会を行いました。最後に質問の時間を設けました。

本の検索の機械や、図書館にある本の数の多さに驚いているようでした。
また、たくさんの質問をしてくれて、図書館についていろいろな発見ができたようでした。
この見学をきっかけに、また図書館を利用してみてくださいね!




「図書館であそぼう-みんなで川を描こう!-」がありました(大和田)

投稿日時: 2014-06-26 18:42:19

「図書館であそぼう-みんなで川を描こう!-」が6月24日(火)、大和田図書館児童室でありました。
講師の岸本典子さんに教えていただきながら、2~3歳くらいの親子6組で、絵の具やクレパスを使って、和紙にみんなで自由に川を描きました。
川の流れの中におたまじゃくしがいたり、トンボが水面に映りこんでいるように描かれていたりと、楽しい作品が出来ました。

作品は、大和田図書館児童室のおはなしコーナーで展示しています。
ぜひ見に来てください。



「図書館探検隊!」がありました(緑が丘)

投稿日時: 2014-06-15 10:59:43

緑が丘図書館では、千葉県民の日の6月15日も図書館で楽しく過ごしてもらうため、「図書館探検隊!」を開催しました。
普段は入ることができない書庫を見学し、図書館の裏側をのぞいてみました。



図書館見学がありました(勝田台)

投稿日時: 2014-05-20 15:28:24

5月20日(火)に、阿蘇小学校の3年生16名が、勝田台図書館に見学に来ました。
利用の案内と館内の案内をしながら、図書館で行っている工夫等についても説明しました。その後質問の時間を設けました。

本の検索や、他の図書館から他の図書館へ本が運ばれるしくみに興味津々のようでした。また、たくさんの質問をして、図書館についてたくさんの発見ができたようでした。
あまり行ったことがない子も、この見学をきっかけに図書館を利用してみてくださいね!




「子ども読書の日記念おはなし会」がありました(八千代台)

投稿日時: 2014-05-11 14:40:51

5月8日(木)に、八千代台図書館で「子ども読書の日記念おはなし会」がありました。
絵本の読み聞かせ・歌・工作ともりだくさんの1時間でした。みんな静かに読み聞かせを聞き、歌の時は立ち上がって元気よく歌っていました。工作もとてもよく出来ていて、みんなでふくらませて遊びました。



図書館では、おはなし会を毎週水曜日の午後3時40分~午後4時10分に行っています。みなさんぜひ遊びに来てください!

「子ども読書の日記念おはなし会」がありました(大和田)

投稿日時: 2014-05-02 17:33:13

4月26日(土)に大和田図書館で「子ども読書の日記念おはなし会」がありました。
子ども16人と大人7人に参加していただき、紙芝居や布絵本、おはなしなど、いつもよりも多彩なプログラムで楽しんでもらいました。



◆プログラム◆

・すばなし「鳥呑爺」
(『日本昔話百選』、稲田浩二・稲田和子/編著、三省堂 より)
・紙芝居『おたまじゃくしの101ちゃん』
(『おたまじゃくしの101ちゃん』 かこさとし/作 仲川道子/画 童心社)
・すばなし 「一枚の羽」 
(アンデルセン/作)(『英語と日本語で語るフランと浩子おはなしの本 第1集』 フラン・ストーリングス/編著、藤田浩子・かたれやまんばの会/訳、一声社 より)


図書館では、毎週水曜日の5:40~16:10におはなし会をしています。
いろいろなおはなしが楽しめるので、ぜひ来てください。

「子ども読書の日記念 お話しと紙しばいの会 特別版」がありました(緑が丘)

投稿日時: 2014-04-29 15:29:34

4月26日(土)に、緑が丘図書館で「子ども読書の日記念 おはなしと紙しばいの会 特別版」がありました。



絵本やかみしばいの読み聞かせ、たんぽぽのパネルシアターなど、もりだくさんのおはなし会になりました。

★平日のおはなし会は、毎週水曜日の午後3時40分~4時10分まで行っています。
「お話しと紙しばいの会」は毎月第4土曜日の11時~11時40分までです。
どちらも楽しいおはなし会なので、みんなで遊びに来てくださいね!

「子ども読書の日記念おはなし会」がありました (勝田台)

投稿日時: 2014-04-29 10:20:00

4月26日(土)10時から11時まで、勝田台台図書館で「子ども読書の日記念おはなし会」がありました。
親子合わせて21人も遊びにきてくれました。




手遊びやすばなし、パネルシアターなどのおはなしがたくさん行われ、みんな楽しんでいたようでした。
遊びに来てくれた子にはしおりのプレゼントがありました。

プログラム
・すばなし「鳥になりたかった こぐまの話」 アデール、カトー・ド・レェーエフ/作(おはなしのろうそく 23より)
・えほん「つばめのハティハティ」 箕輪義隆/絵 寒竹孝子/文 アリス館
・パネルシアター「ねずみとかぜ」「とうさんおはなしして」 アーノルド・ローベル/作 三木卓/訳 文化出版局 より)
・絵本「へんしんするゆび」 宇田敦子/さく 寄藤文平/デザイン(「かがくのとも」2014年3月号より)

こどもの読書週間

投稿日時: 2014-04-16 17:40:57

4月23日から「こどもの読書週間」がはじまります。



八千代市立図書館4館では、「本だいす木」の木をみんなで育てています。
ぜひ、みんなの好きな本を教えてください。
お友達の好きな本もわかりますよ。

※写真は去年のものです。
今年も「本だいす木」を大きく育てましょう。

また、リストの「読み聞かせにおすすめの絵本」や「みんなの本だな 1ねんせいへ」の本も紹介しています。


図書館クイズなども行っているので、みんなで遊びに来てください。

緑が丘図書館 開館10周年イベントがありました【緑が丘】

投稿日時: 2014-04-06 17:04:54

緑が丘図書館では、開館10周年を記念して2つのイベントを開催しました。

4月2日(水)の「開館10周年!記念おはなし会」では、紙芝居やクイズ、パネルシアター等をたくさんのお友達と楽しみました。
八千代市のキャラクター「やっち」との記念撮影もありました。



4月5日(土)の「お誕生日ケーキを作ろう!」では、フェルトでろうそくや苺を作り、みんなで大きな布のケーキを完成させました。


完成したお誕生日ケーキは、緑が丘図書館2階の児童室に飾ってあるので、ぜひ見に来てください。


「おりがみであそぼう」がありました(大和田)

投稿日時: 2014-04-02 17:35:33

3月27日(木)に、大和田図書館で「おりがみであそぼう」がありました。
小学校2年生から5年生までの8人が参加して、折り紙と千代紙を使って立体的な傘を作りました。
みなさんとても集中して取り組んでくれて、たくさんのきれいな色の傘ができました。

★図書館には、楽しいおりがみの本がたくさんあります。ぜひ家でも作ってみてください★




「春休み子ども映画会」がありました(勝田台)

投稿日時: 2014-04-01 09:39:00

3月27日(木)に、勝田台図書館で「夏休み子ども映画会」がありました。
大人、子ども合わせて15人も遊びにきてくれました。


プログラムは、
・「うかれバイオリン」
・「ムーミン」
を上映しました。

普段見れない16ミリフィルムにみんな興味津々でした。
途中笑いもおこり、とても楽しそうでした。題名から本の詳細も分かるのでぜひ読んでみて下さいね。



「ブックカバーをつくろう!」がありました(勝田台)

投稿日時: 2014-04-01 09:25:00

3月26日(水)に勝田台図書館でブックカバーをつくろう!がありました。

8人のおともだちが、おもいおもいのデザインで世界にひとつのブックカバーを作りました!中には二つも作った子もいました。
ぜひお家で使ってみてくださいね☆