各館案内
勝田台図書館
勝田台図書館は、勝田台市民文化プラザの中にあり、支所、消防署、文化センター、自治会館との複合施設です。
地域図書館として、一人一人の利用者を大切にし、暮らしに役立つ図書館サービスを行っています。
所在地
〒276-0023 八千代市勝田台2-5-1
TEL 047-484-4946
FAX 047-486-6158
交通案内
京成勝田台・東葉勝田台駅下車 徒歩5分
駐車場は10台です。
勝田台支所・勝田台文化センター・勝田台会館との共用のため、混み合うことがございます。
出来るだけ公共交通機関をご利用ください。
地域図書館として、一人一人の利用者を大切にし、暮らしに役立つ図書館サービスを行っています。
所在地
〒276-0023 八千代市勝田台2-5-1
TEL 047-484-4946
FAX 047-486-6158
交通案内
京成勝田台・東葉勝田台駅下車 徒歩5分
駐車場は10台です。
勝田台支所・勝田台文化センター・勝田台会館との共用のため、混み合うことがございます。
出来るだけ公共交通機関をご利用ください。
開館時間
火~金 午前9時~午後7時
土日祝 午前9時~午後5時
土日祝 午前9時~午後5時
勝田台図書館のデータ
開 館 昭和62年6月
施 設 複合
勝田台市民文化プラザ1・2階部分
構 造 鉄筋地上4階地下1階
敷地 面積 2,338㎡
延床 面積 663㎡(図書館部分)
施 設 複合
勝田台市民文化プラザ1・2階部分
構 造 鉄筋地上4階地下1階
敷地 面積 2,338㎡
延床 面積 663㎡(図書館部分)
勝田台図書館の特徴
●ワンフロアーになっています
1階部分は一般コーナー、児童コーナー、ブラウジングコーナーに分かれ、子どもから大人まで、気軽に利用できる施設です。(閲覧席 16席)
●ティーンズコーナーがあります
10代の人達を対象に、生き方・進路・心の問題から、名作・今話題の図書まで幅広く取り揃えてあります。(約2,000冊)
「何か面白い本ないかな~」と悩んでいる人達、是非一度来て見てください。 人気のコーナーです。
●子育てコーナーがあります
妊娠・出産・名づけ・育児・家庭教育など「子育て」に関する様々な資料を揃えています。赤ちゃんや小さなお子さんのいるご家庭や、これから赤ちゃんが生まれるご家庭など、子育ての参考資料としてご利用ください。
●インターネットがご利用になれます
館内のインターネット利用端末(2台)からご利用いただけます。
メールのやり取りやページのコピーはできません。
利用券をお持ちの中学生以上の方で、1日1回1時間以内でご利用いただけます。
●リサイクル文庫があります
家庭で不用になった本を図書館にお持ちいただき、希望する人に無償で提供するリサイクル文庫があります。本は、1人5冊まで自由にお持ち帰りいただけます。持ち込み、持ち帰り共に、事前の手続きは必要ありません。
●2階のおはなし室で図書館行事を開催しています
図書館主催のおはなし会や「大人のための朗読を楽しむ会」、ボランティアグループによる対面朗読、おはなし会が開催されています。
1階部分は一般コーナー、児童コーナー、ブラウジングコーナーに分かれ、子どもから大人まで、気軽に利用できる施設です。(閲覧席 16席)
●ティーンズコーナーがあります
10代の人達を対象に、生き方・進路・心の問題から、名作・今話題の図書まで幅広く取り揃えてあります。(約2,000冊)
「何か面白い本ないかな~」と悩んでいる人達、是非一度来て見てください。 人気のコーナーです。
●子育てコーナーがあります
妊娠・出産・名づけ・育児・家庭教育など「子育て」に関する様々な資料を揃えています。赤ちゃんや小さなお子さんのいるご家庭や、これから赤ちゃんが生まれるご家庭など、子育ての参考資料としてご利用ください。
●インターネットがご利用になれます
館内のインターネット利用端末(2台)からご利用いただけます。
メールのやり取りやページのコピーはできません。
利用券をお持ちの中学生以上の方で、1日1回1時間以内でご利用いただけます。
●リサイクル文庫があります
家庭で不用になった本を図書館にお持ちいただき、希望する人に無償で提供するリサイクル文庫があります。本は、1人5冊まで自由にお持ち帰りいただけます。持ち込み、持ち帰り共に、事前の手続きは必要ありません。
●2階のおはなし室で図書館行事を開催しています
図書館主催のおはなし会や「大人のための朗読を楽しむ会」、ボランティアグループによる対面朗読、おはなし会が開催されています。